[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: 名無し三等兵 [sage] 05/21(水)02:08 ID:ey/YG2dB(1/5)
2015年時点でFCAS TIは2025年までの予算確保で、それ以上延長するかは2025年までに決めると言う計画
だから今年度から開発フェーズに入るし、オプションで飛行実証を追加したって別に何の問題もない
英国はブレグジット前は元々フランスとFCASを進める想定でE2SG、タラニスとかの実証をしてきてたしな
163
(1): 名無し三等兵 [sage] 05/21(水)02:21 ID:ey/YG2dB(2/5)
XF9-1はエンジンの改良ではなく、ディストーションとかの性能試験をして本番機の改善に向けた知見を溜めている
その辺りは学会の講演論文として報告されているな
一昨年当たりIHIと分解・調査の契約もしているだろ
まあタービンを取れたらファン、コンプレッサー周りは分担で取れないと思うけどな
164: 名無し三等兵 [sage] 05/21(水)02:26 ID:ey/YG2dB(3/5)
英伊側の開発で重要なのはミッションシステム、アビオニクスの制御周りだな
両国のチャレンジプログラムを見るとAI関連はレベルが違う
日本も大手の一部門にAIを研究させるのではなく起業させて軍事企業のスタートアップを支援していかないと
277: 名無し三等兵 [sage] 05/21(水)22:25 ID:ey/YG2dB(4/5)
去年のファンボローで展示されたエンジンモデルのまんまだな
278: 名無し三等兵 [sage] 05/21(水)22:44 ID:ey/YG2dB(5/5)
EJ200とは全く違うな
https://www.eurojet.de/innovation/
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s