[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
110: 名無し三等兵 [] 05/20(火)05:34 ID:YhqbGVOo(1/7)
>>106
高度が上がると気圧が下がり酸素の密度も下がる
速度が上がるとラム圧で吸入空気量が増える
M.8~M1.0の遷音速域当たりで若干効率が落ちる
という理由でグラフの説明がつくので似たようなエンジンはほぼ同じ傾向だと思う
スーパークルーズ前提のエンジンは同じ運用速でもF100程バイパス比は上げられないので多少は違うかもしれない
122: 名無し三等兵 [] 05/20(火)10:18 ID:YhqbGVOo(2/7)
C-2とA400Mの開発費を比べてみろよw
142
(1): 名無し三等兵 [] 05/20(火)14:02 ID:YhqbGVOo(3/7)
>>123
C-2の場合はA400Mの1/4どころか1/10以下だよ
C-2の開発費は3450億円
A400Mは未完成の状態で4兆8千億円以上(300億ユーロ)
https://www.reuters.com/article/opinion/-idUSKBN1H60TG/

新分野の兵器はさらに差が付く
英国の対ドローンレーザー開発はMHIに比べて5倍の期間、20倍の費用で威力は1/10
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2388191676129a66ba3d9c82f93232ab437e175a
三菱重工、ドローンを撃墜する高出力レーザー装置 2023.3.16 yahooニュース
記事内の動画の1:30にドローン射撃シーン https://youtu.be/1fSbxMazRGM?t=90

https://trafficnews.jp/post/131537 レーザー兵器射撃をムービーで初公開 2024.03.16 乗りものニュース
https://youtu.be/Vg2IuPKqvt4?t=15
 公式動画のドローン射撃シーン
三菱は、開発に2年と8億2500万円、ドローン撃墜に1秒以下の連続照射(数百円)が必要
イギリスは開発に、10年と190億円、ドローン撃墜に10秒の連続照射(1900円)が必要
143: 名無し三等兵 [] 05/20(火)14:09 ID:YhqbGVOo(4/7)
>>133
F-2は110億円、タイフーンは124億円
ほとんどの性能でF-2が上だよw
145
(1): 名無し三等兵 [] 05/20(火)15:09 ID:YhqbGVOo(5/7)
>>144
そういう記事があるのは知っているが、それは誤解だよ
最初は2機で6000億円程度の開発費の予定だった
https://toyokeizai.net/articles/-/595203?page=2
 防衛装備庁の資料によればP-1の開発費は3101億円、C-2は2497億円、合計5598億円となっている
kytnの記事だが俺の記憶でも2機で6000億円だった
https://www.aviationwire.jp/archives/93475 2016年の記事
 開発費は総額2643億円
輸入リベットの焼き入れ不良で開発遅延で予定の開発費を超過して2機で3450億円では理屈に合わない
150: 名無し三等兵 [] 05/20(火)16:23 ID:YhqbGVOo(6/7)
>>146
2497億は開発前のC-2単独の予定額、その前は概算は75%共通化で2機で3400億円らしい
https://toyokeizai.net/articles/-/595203?page=1 の最後の方に記載(kyなので鵜呑みにはできないが)
2016年時点で2643億円
その後に不良リベット抜いて打ち直して補強+再強度試験も3回くらいくり返して、結局強度試験機を新造している
最後の公表額が3450億円でおそらくC-2一機分だと思う

>>148
しかもC-17より天井高が大きく(自衛隊の要求)、高速なので抗力の小さい旅客機の高度を飛行する事が認められている
ゲルの主張のC-17での代替はできないという事だよ
159: 名無し三等兵 [] 05/20(火)23:19 ID:YhqbGVOo(7/7)
4兆円の試算もある次期戦闘機の60%が他国負担で量産効果も出る
護衛艦のもがみ、もがみ改は20人3交代の60人運用が可能で100人分以上の人件費が削減できる
平均年収700万でも国家公務員の人件費なら3倍以上で年間一隻当たり21億円
20隻20年運用でもこれだけで8400億円の削減になる
何より攻撃された時の人的被害も省人化分減少する
日本は技術力で予算不足を補う事ができている
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s