[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574(1): 名無し三等兵 [] 05/24(土)02:48 ID:X1SbSpow(1/4)
IHIもMHIも詳細は黙して語らず随意契約を着々とこなしてる。
英国勢は概念モデルとCGで先進性アピール。実効的内容がないとイタリアに批判される。
28年度末の試作納品にどちらが貢献するのか普通に想像つく。
大谷vsソト
602(1): 名無し三等兵 [] 05/24(土)09:23 ID:X1SbSpow(2/4)
この概念モデルの構造が本番に反映されるんならエンジンは可変サイクル採用ってことか?
パイプは冷却とアダプティブサイクル機能のためにあるんだよね?
700: 名無し三等兵 [] 05/24(土)18:03 ID:X1SbSpow(3/4)
軽量機体、大出力高TITエンジンコア、レーダー、ミッションコンピュータ。
これだけ取れたら日本としては目論見達成万歳でしょ。メンテで一番継続関与する部分だし。
RRのエンジン知見、BAEとLeonarudoのデジタルスティルス技術がおまけで貰えて
肝の通信系はNATO次世代標準準拠になるんだから心強いばかり。
715(1): 名無し三等兵 [] 05/24(土)19:51 ID:X1SbSpow(4/4)
MONAKAってラピダスで製造すんのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s