[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
299: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/22(木) 08:42:29.67 ID:SUeZ+hRq >>295 >仏独がすり寄ってきてて気持ち悪いな サフラン社が日本のSiC合弁工場に出資してSiC繊維を入手出来ても・・それを戦闘機エンジンで正しく使えるまで20年かかるからね。それぐらいの技術差はある。 3年前にサフラン+フランスの政府研究機関+大学 計20箇所で研究体制を構築してSCAF用の材料技術を確立する・・と言う記事に対してダッソーの社長さんが(絶望の)コメントして「2040。。2045年までかかるぜ」。 やっていることは日本の1970年頃の先端材料研究(炭素繊維, SiC, BNや人工結晶, 耐熱合金などを一斉に開始)のキックオフと同じ程度らしい。日本は当時開始したプロジェクトからGCAPだけでも、炭素繊維、SiC、耐熱合金、レーダー素子の人造ダイヤモンド冷却板、GaN半導体素子などが目立つ成果になっている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/299
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s