[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
15: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/19(月) 02:23:22.79 ID:7qpumnSd >>14 良い戦闘機かどうかは別にしても、「我が国主導の開発」という名目がないと 「我が国が必要とする改修」を自由に行えんのだ。それでは困る。 >>1 乙乙 >>12 日本政府が「我が国主導の開発ではない」というなら別だが、 政府が「我が国主導の方針の下で開発」と言うてるんだから、 それに従って開発が進められている、と考えるのが普通。 何か、それを覆すような事実や結果があるなら別だが、 予算執行や開発スケジュールを見ると、「日本の要望が多く取り入れられている」 としか言えんのだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/15
197: 名無し三等兵 [] 2025/05/21(水) 09:48:18.79 ID:eIvYa/6p >>196 素人か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/197
300: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/22(木) 08:44:15.79 ID:I8ESHS7b 仏独西FCASは要素技術獲得の目処さえ立ってない状況だから仕方ないな 2045年に配備できるかも怪しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/300
302: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/22(木) 09:12:10.79 ID:QCI034eg エンジンが新しい模型になったな XF9ではないのが確定やんこれ あと、日本側のプライムがMHIではなくJAIECになってMHIはIHIやRRと同じ下の列に表記されてる 機体ベースが英伊なら日本側のプライムがMHIじゃなくJAIECの方が適切ってことだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/302
346: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/22(木) 16:06:08.79 ID:8X1kfXbb >>341 RRはNIMSと第六世代の耐熱合金の研究やってたけど新コアに応用してる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/346
432: 警備員[Lv.13][新] [sage] 2025/05/23(金) 06:25:21.79 ID:TiNkBU4r 現実問題としてサウジはプロペラ練習機のライセンス生産すらしたことないし 航空機を生産する産業基盤も存在しない たぶんイランより低レベルだから開発に参加したところで何もできない ノックダウン生産すらやった経験があるか怪しい せいぜい、輸出仕様機の優先購入権くらいの意味しかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/432
609: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/24(土) 09:33:01.79 ID:FJ95Iv0h イギリス政府は予算を付けてプライムであるBAEと契約している RRはプライムではないのでBAEと契約する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/609
694: 名無し三等兵 [] 2025/05/24(土) 17:54:22.79 ID:1gYjYd0w 圧縮比しょぼいエンジンしか作れないIHIが主導取れるわけがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/694
708: 名無し三等兵 [] 2025/05/24(土) 19:26:21.79 ID:rUTh5KQ3 だろうアンチに、圧縮比厨、大臣成果確認厨と色々沸いとるな 同一人物かも知れんがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/708
739: 名無し三等兵 [] 2025/05/24(土) 22:44:58.79 ID:rUTh5KQ3 何が? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/739
800: 名無し三等兵 [] 2025/05/25(日) 11:32:02.79 ID:ymTR4LfC >>791 お前馬鹿でしょ? 高バイパスで得られたファン推力で発電機を回してるわけではないんだぞ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/800
904: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/26(月) 09:33:50.79 ID:MlCtWbp0 続き IHIの説明と合わせると新しいエンジンではIHIは圧縮機と耐熱部(タービン?)の担当で確定っぽい タービンへのCFC適用というRRがまだ獲得してない技術があるから ファンと燃焼器はRR担当だな スネークダクトによるディストーション対策のファン開発が数年前から実物大実証に入ってるし EJ200以外にF136の燃焼器を担当した実績もある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/904
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s