[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 名無し三等兵 [] 05/19(月)03:35:54.78 ID:6UmBlii9(5/10)
ここまで念仏の書き込み全てがテンプレ通り
121: 名無し三等兵 [] 05/20(火)10:18:35.78 ID:YMw6D0uR(4/10)
予算は防衛省から出ててその範囲で作って納品してんのなら
何も問題は無い。
205: _ [sage] 05/21(水)11:44:55.78 ID:GHe54LW0(1/2)
>>204
DSEIのWebサイトのは、2023年の写真らしい

今回の展示記事もちらほら出て来てるけど、機体の模型は昨年のデルタ翼のまんまっぽい
エンジンの展示は記事はまだみつからんなー
241: 名無し三等兵 [] 05/21(水)17:32:13.78 ID:SZhnnKlb(11/11)
ちゃんと完成したWS-15をお披露目した方がまだ
真実味あるわ。まだみたいだがなw
418
(1): 名無し三等兵 [sage] 05/23(金)04:13:21.78 ID:A4uMabvb(4/13)
FTBは各国のテストベッドだから別にGCAPと関係なく使うもので独自の実装になっていくのは当然
英国の場合は民間の認証も取得して他国への貸し出しまで視野に入れている
日本のFTB向けのミッションシステムは習作も兼ねているっぽくてUNIXとか民間のソフトウェアを採用してコストダウンを狙うと報告されている
RTOSを採用しないのならあくまでもセンサーの試験向けで実機に向けたミッションシステムと直接的な関連性はないだろうね
英国はVxWorksを使用して実証しているみたいだけど
508
(2): 名無し三等兵 [sage] 05/23(金)14:20:29.78 ID:b/OqferQ(1/2)
また国産厨が発狂しているけど国産厨が妄想するF-Xはポンチ絵2枚()で
テンペスト/GCAP行きになり模型もCGも出てこないからテンペスト/GCAPの
機体やエンジンの模型やCGが出てくるたびに発狂が止まらなくなるのな
734
(2): 名無し三等兵 [sage] 05/24(土)22:01:47.78 ID:FJ95Iv0h(10/10)
寿命が短くて転送ボトルネックのあるGPUなんか採用しないし、実績のないRTOSのサポートもないCPUなんて採用するわけもない
クソ対クソのけんか
808: 名無し三等兵 [sage] 05/25(日)12:01:07.78 ID:fgby7eyn(3/7)
CGや実証機の模型でイキリ散らかしても
げんじつ は変えれん

R&Rベースとかないから
何時進空する気だwww
944: 名無し三等兵 [] 05/26(月)14:03:23.78 ID:iPwVvpbZ(10/10)
妄想に仮定を掛け合わせると夢が無限大になるんやね。
ステキやんw アホすぎだけど幸せ気分なのはわかるw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s