[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31
(1): 名無し三等兵 [] 05/19(月)08:03:09.55 ID:yL6L4cbR(4/12)
>>28
757FTBが必要だったの初めは別の計画だったからだ
現在は英国ではGCAP用のレーダーは開発されていない
ここに貼られていた757FTBの記事では
757FTBに試験用レーダー搭載するのは2026年以降で日本で開発中のレーダーを搭載とある
英国が採用されないレーダーをFTBに搭載して試験し、
日本が採用されないレーダーの試作機を作り英国に渡すと思うのか?
232: 名無し三等兵 [sage] 05/21(水)15:55:51.55 ID:Dg6bwJFm(1)
DSEIの三菱ブースに次期練習機のコンセプトモデルが展示してあるらしいがGCAPと並行して開発出来る体力あるのか?
次期練習機はスバルか川崎に任せた方が…
280: 名無し三等兵 [sage] 05/22(木)00:10:01.55 ID:jS9HgA/Y(1)
IHIの実用エンジンが納品されるのが令和9年なんだからそれまで待っとけ
479: 名無し三等兵 [] 05/23(金)11:24:30.55 ID:TPtmmSnn(14/22)
>>477
別にいいんじゃないの
>>471
> 典型的な念仏論法で笑ったわ
> 現実を無視して自説を主張したいときに良く使ってるんだろうね
お前も使ってるしw
658: 警備員[Lv.14] [sage] 05/24(土)13:28:16.55 ID:Nt5z1IEB(4/12)
13 名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4e23-QdMO) 2025/05/24(土) 13:08:31.80 ID:rUTh5KQ30
>>11 の20分から
富士通によるF-3のコンピュータユニット候補の展示「FUJITSU-MONAKA(最中)」採用のエッジAI(クラウドに処理を投げずその場で処理)が可能
https://www.fujitsu.com/jp/about/research/technology/fujitsu-monaka/
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2503/12/news120.html
CPUは2nm(来年発売予定のiPhone18が採用予定)で富岳の7nm(iPhoneXSが採用)から微細化が進んでいる
単純に微細化の効果だけでもiPhoneXSと最新iPhone以上の差になるが
最中は同時期登場の競合チップに対し性能2倍、電力効率も2倍が目標になっている
富岳はミドルウェアでPytorch(AIの業界標準)をサポートしているのでエッジAIもターゲットの最中も同様だろう

英ポッドキャストで空飛ぶHPCラックと表現されるだけのことはある
740
(1): 名無し三等兵 [] 05/24(土)22:46:21.55 ID:7X8DtmvV(7/9)
>>734
GCAPのコンピュータを開発してるのは富士通だよ
MONIKAが採用されるとまだ決まった訳じゃないが、一般人の妄想よりは可能性は十分ある
762: 名無し三等兵 [] 05/25(日)06:07:15.55 ID:C7eNlhFU(1/13)
>>749
富士通の提案がMONAKAで展示されていたF-3用モックアップもMONAKA搭載
富士通の開発が確定ならMONAKAで確定だと思う
明確に公表できないのはエンジン、レーダー等と同じだろう
試作に入る年度のこの時期には搭載するコンピューター相当品でソフト開発も進んでいなければおかしい
今からMONAKA以上のチップが使える見込みはないし
833: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 05/25(日)16:58:34.55 ID:nrjnXios(8/9)
RRは搭載用エンジンの詳細設計にも参加してない現実(笑)
933
(1): 名無し三等兵 [sage] 05/26(月)13:12:37.55 ID:TQ+caHKH(4/5)
まともにエンジンを開発する気があったらATFの建設計画がなきゃ話にならないんで

それとは別に、イタリアアビオもワークシェアに文句言ってないし詳細設計から先は開発投資に応じて分散するんじゃね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s