[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
25: 名無し三等兵 [] 2025/05/19(月) 05:40:05.24 ID:nKRZs71p >>1 GCAPスレは【日英伊共同開発】スレと【日本主導】スレに分けるんじゃなく 普通のGCAPスレと、どこがGCAP開発を主導してるか議論するスレに分けろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/25
74: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/19(月) 15:40:25.24 ID:nVpoaXi5 >>70 >予算が増えてもメーカーの力が急に メーカーの力付けるのは防衛省とは関係無いところでやっているんだよ。 GCAP関係だと、旧科技庁関係研究所とNEDOなんかの長期間の基礎研究・産業化研究があって、防衛省は最後に来た。レーダー素子もIRST関係も防衛省は最後に来たユーザー。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/74
97: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/19(月) 21:13:08.24 ID:wS/7d7Uk >>95 まあ事実だからね GCAPのベースはテンペストだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/97
334: 名無し三等兵 [] 2025/05/22(木) 13:04:02.24 ID:7VzbPq9o >>307 150KWくらいの発電機でデューティーサイクルで1000KW発電できるので、日本とテンペストの発電量の想定は初めから同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/334
450: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/23(金) 08:57:02.24 ID:xX3Aa4SH >>447 https://www.nationaldefensemagazine.org/articles/2025/5/22/dsei-japan-news-gcap-jet-fighter-program-wants-to-get-supply-chain-right-from-the-get-go プライムの名前がMHIが外れてオールジャパン企業なった、これは下請けになったからだ!! とか言ってるお前みたいなアホはこの記事を100回ぐらい読んだ方が良い 「日本では、このプログラムを主導する新たなコンソーシアム、 日本航空機産業強化株式会社が設立されました。レオナルドはイタリアの産業チームを率いています。 BAEシステムズと共に、3つの業界パートナーは 12月にGCAPのための合弁事業を設立することで合意し、 大きな節目を迎えました」 GCAPではサプライチェーン整備、強化を目標としてるから 手動する立場としてあえてこういう形にしてるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/450
490: 名無し三等兵 [] 2025/05/23(金) 12:58:24.24 ID:FTZXLK4Q >>486 そうだね 現実は変えられない わかってないのはお前 自分の推測や妄想を事実と言ってしまうんだから お前の文章で事実はこれだけ (事実)BAEはFCAS実証機製造に2027年までかかる (事実)さらにR&R戦闘機用実証エンジンもなく試作エンジンもない その他に以下の事実もある (事実)BAEに既にGCAP設計チームがある(日本の防衛省公式) 以下の部分は全てお前の推測や妄想 (妄想)2028年度納期のGCAP試作戦闘機に実証設計する時間がなく BAEはGCAPに間に合わない (妄想)GCAPは三菱重工、エンジンはIHI http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/490
555: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/23(金) 21:51:12.24 ID:PFixm1sQ RRXG240のタービンディスクは高圧も低圧も薄すぎる これではタービンが持たないな 致命的なのはRRのはタービン3枚に対しXF9は2枚 高圧低圧のスペースもXF9 圧縮機に関してはXG240にもXF9にも無いのでIHIの新設計だろ これの何処がRRエンジンがベースになったと言えるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/555
614: 警備員[Lv.12][新] [sage] 2025/05/24(土) 09:45:02.24 ID:zHQ9+fkC 次期戦闘機用エンジンの詳細設計までIHIが契約してるで話は終り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/614
631: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/24(土) 10:47:40.24 ID:pzCPDswJ 念仏が発狂してんのか それもそうだよな 国産決定!とドヤってたらいつのまに機体もエンジンも英伊ベースになって あれだけ三菱はプライムだ!と言い張ってたのに今年になってプライムからサブシステム開発メーカーに格下げ エンジンはXF9で決まり!と言い張ってたら全く進捗ゼロで公式ブースからも外されて 2年連続RRの設計案が展示されるようになってる 英伊は金はない!予算もない!とデマ垂れ流したらイギリスがすでに140億ポンドも当ててるのが発覚 現実は厳しいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/631
815: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/25(日) 12:19:37.24 ID:LlODRimB IHIが単独契約で構造設計から詳細設計まで仕上げたエンジンは表に出てきてない IHIは耐熱素材と圧縮機で貢献と言ってるエンジンは展示されてる将来なんちゃらエンジンの方 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/815
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s