[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
92: 名無し三等兵 [] 2025/05/19(月) 20:34:06.20 ID:yL6L4cbR >>90 戦闘機のエンジンはファンの圧縮は期待できない RRの超音速の実証エンジンにウルトラファンのコアを使わない理由だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/92
103: 名無し三等兵 [] 2025/05/19(月) 22:26:29.20 ID:yL6L4cbR >>93 君が考えるRRが戦闘機エンジンのコアにウルトラファンのコアを使わない理由は? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/103
152: 名無し三等兵 [] 2025/05/20(火) 16:35:10.20 ID:YMw6D0uR テンペストには英国ローカル名しか残ってない。 水子供養でもしてやりな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/152
297: 名無し三等兵 [] 2025/05/22(木) 08:33:20.20 ID:yuax5Uj5 イギリスとイタリアはもうGIGOから出て行ってくれねーかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/297
312: ! 警備員[Lv.22][苗] [sage] 2025/05/22(木) 09:48:09.20 ID:4V67FXHT >>308 何故だろうな 日伊で練習機を作る旅(Journey)にイギリスが飛び乗る気がする訳だが P-1とのバーターがどうこう言ってたろ? イタリア空軍の幹部が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/312
318: 名無し三等兵 [] 2025/05/22(木) 10:24:09.20 ID:ey4oaTCG >>317 前に検索したらそれともう一つが見つかったはず インド側がなんか釈明開いてたらしいんだが保存してなかった、すまん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/318
359: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/22(木) 17:14:49.20 ID:hv6lAGgj >>358 >ステルス性と速度 Mach1.6超えると、赤外ステルスで不利になる・・ぐらいの主張でしょう(ごく当たり前) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/359
423: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/23(金) 05:01:31.20 ID:LJb1Sgix >>415 RRが作ったのなら、IHIの人が説明するのはおかしいだろう。 通訳入れてRRの人間が説明することになるだろう。 単に「共同開発だから」なんて話が通じるほど、エンジンは簡単ではない。 考えられるのは、IHIのXF9-1をベースにRRがいくつか手を加えたエンジン というくらいしかない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/423
491: 名無し三等兵 [] 2025/05/23(金) 12:59:50.20 ID:FTZXLK4Q >>489 (事実)全体設計が今年中に終わり、試作機制作に入るとBAEとレオナルドまで認めている (推測や妄想)日本の次期戦闘機を受け入れないと不可能 (推測や妄想)ちなみに実証エンジンは事業計画も予算もないので模型とCGのまま (事実だが日本単独開発ではない)ちなみに2024年度予算の搭載用エンジンの詳細設計にはRRは関与していない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/491
590: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/24(土) 08:32:37.20 ID:UVd8M3s8 軍事ライターの稲葉氏がDSEIの取材でサポートしてもらったレオナルドUKの担当の方から 未公開の新しいGCAPのイメージ図を入手したので記事を書く際に公開するとのこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/590
603: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/24(土) 09:23:10.20 ID:1NdyPeWt イージスって 毎年8月末の概算要求すら見てないのか・・・・ 毎年いいポジションで適当なポンチ絵描かれてる イージス・システム搭載艦の整備に伴う関連経費(808億円) 実射試験を含む各種試験の準備等に係る経費を計上。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/603
715: 名無し三等兵 [] 2025/05/24(土) 19:51:34.20 ID:X1SbSpow MONAKAってラピダスで製造すんのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/715
777: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/25(日) 08:26:50.20 ID:WJlBh/2S >>757 あぁ、実証エンジンの模型見て嬉ションしてはしゃいでたのに 英主導厨元気無くなっちゃった・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/777
916: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/26(月) 10:35:29.20 ID:TQ+caHKH ふつーこれがデモンストレーションエンジンだってEJ200改は出さない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/916
974: 警備員[Lv.13] [sage] 2025/05/27(火) 04:39:01.20 ID:26jOqhGs 2035年実用化前提で現実問題として機器の選定に入るのに これから実証事業なんて話は採用されない 具体的にイギリスの開発担当なんて話が聞こえてこないのは そういうことだということ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/974
984: 警備員[Lv.20] [sage] 2025/05/27(火) 09:29:47.20 ID:AFjrBe/S 実現性がない構想を弄んでも 生産品は永久にできない ユーロファイターの生産終了も遠くない将来にやってくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/984
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s