(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 (471レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
435
(3): 名無し三等兵 警備員[Lv.76] (ワッチョイ 5110-rgNV [118.9.6.4]) [sage] 07/28(月)22:46 ID:pnfoIwdL0(5/5)
youtu.be/6oT9QpYsTUI?t=357
youtu.be/w1KDztOLBRg?t=282
P365もP320同様トリガー引き始めからAFPBがせり上がる仕様になってるんだね
P320とは違いAFPBは従来型プランジャーだけど、いくらトリガーを軽くしたくともSAストライカーでこれは到底受け入れられないな
>423のFBIがP365も同様の欠陥というのも捏造ではなく真実味が出てきたように思うし
>365の動画のP365の症状もこれなら納得する
https://mcarbo.americommerce.com/.Exploded%20View/sig-p365-exploded-view-both-grip-frames.pdf
おそらく数撃つと弧を描く29番のセフティレバーが徐々に摩耗しスライドを下げないと解除されなくなったのだろう
437
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0da3-kM5z [2001:268:9096:7998:*]) [sage] 07/29(火)00:06 ID:MRLrMbeS0(1/2)
>>435
P365はトリガーの遊びというかシアを(セイフティレバーも)動かし始めるまで(壁にあたるまで)のテイクアップが結構長いと思った(多分安全の為)
それを嫌ってる人もいる模様
//www.defensivecarry.com/threads/reducing-trigger-take-up-on-a-sig-p365-series-pistol.492807/
440
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.76] (ワッチョイ 5110-rgNV [118.9.6.4]) [sage] 07/29(火)01:59 ID:0hMkNhS60(2/2)
>>439
https://youtu.be/HJnGzEUqqzc?t=84

それでは意味がないです、P320は壁手前の遊びの部分でシアが動き始めてるようにしか見えませんし
P365は>435の動画では遊びの部分でセフティレバーが動き始めてるようにしか見えません
せめて壁にぶち当たるまでセフティレバーが動かない動画がありませんか?
441: 名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4612-vjwZ [39.110.198.50]) [Sage] 07/29(火)06:47 ID:ApiL+Hcx0(1)
>>435のP365のパーツリストの29番セイフティレバーは軸穴がほぼ中央にあるから、AFPBがP320ほど極端に早くは解除されないだろうと思うな。

https://www.ebay.com/itm/235426412807

一方P320はキャプティブセイフティレバーの軸穴中心からトリガーバーが掛かるくぼみまでの距離に比べて、AFPBを押し上げる突起先端までの距離が目分量で5倍はありそう。つまりトリガーを1mm引くだけでレバーは5mm上昇する。AFPB解除するには十分だろうね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s