(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 (520レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
353(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 1910-ibHS [118.9.6.4]) [sage] 07/22(火)11:16 ID:vxZZIKRj0(2/2)
上のを捕捉しますが、知識が無い人に安全性を提供するはずのマグセフティが
逆に仇になりうるし、それは多分レアケースではないだろうということです
>>350
M1910のトリガーバーは下降することでディスコネクトされるのでそもそも下降をブロックすることは出来ないし
そもそもグリップセフティがシアをブロックしているのだからグロックのAFPBは重複で蛇足というあなたの理論に当てはめるなら
仮にトリガーバーの下降をブロックする機構を付けれたとしてもそれは重複で蛇足という事になりますよ
356: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1327-A2Hg [240f:104:b416:1:*]) [sage] 07/22(火)13:51 ID:hauk97rm0(2/3)
>>352〜>>353
それはわかる。ところで最近はマガジンディスコネクトと呼ぶことが個人的に増えた。しかし、この呼称悪意があるような……いや、考えすぎ!
マガジンディスコネクト、というよりもそれを装備した銃器を扱ったことしかないばかりに事故を起こす可能性があるというのは理解できる
マガジンディスコネクトのせい、というよりもマガジンディスコネクトを概念的に理解できず本能的に誤って理解した結果だと思う(ごめん文章が下手w)
マガジンディスコネクト一つとっても、着いているだけでトリガープルが悪化するとか、
マガジンが抜けづらくなるとか、全ての機種に当てはめる人さえもいるくらい(当然誤り)知識の差って疎らだものね
しかし、メーカーとしては安全装置として装備したものはマニュアルを読み、理解することが前提なわけで、
きちんとマニュアルを読まずに淫スティンクトで操作しようとする人ら(米はこれも多いと聞く)まで考慮するのも難しいねぇ
全てのセフティに意味がないという考え方もあるよね、個人的にはセフティファンなので嫌な考え方だけど、
反面、理解できないこともない。みんながしっかり勉強すればいいだけの話なんだけどね……
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s