(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 (480レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
423(5): 名無し三等兵 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 5110-rgNV [118.9.6.4]) [sage] 07/28(月)12:01 ID:pnfoIwdL0(1/5)
>>421
https://x.com/rolandpew1230/status/1949125323796394112
スムースボアのP365XLで5ヤードでキーホールですってよ
かつて存在した独SIGはちゃんと試射していてテストターゲットが付属したが米SIGではやってないからこうなるとも言える
儲け優先の米SIGがQCがなってないという悪評とP320の設計のまずさが他の製品の評価も落としかねないし色眼鏡で見られても致し方ない
https://x.com/rolandpew1230/status/1948487442295656491
ちなみに上は同じ投稿者のポストで真偽不明ながら「P365に記録された事件はないはFBIラボによれば振動を与えたP320で4割がAFPBをバイパス可能でありP365でも同様の結果が得られた」とあります
まあP365は設計が違うし現時点でFBI云々は信じるには値しないとは思いますが
424: 名無し三等兵 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 5110-rgNV [118.9.6.4]) [sage] 07/28(月)12:17 ID:pnfoIwdL0(2/5)
>>423
追記
P365にはXLレギオンは存在しないようなのでAXGレギオンらしい
428: 名無し三等兵 警備員[Lv.76] (ワッチョイ 5110-rgNV [118.9.6.4]) [sage] 07/28(月)15:36 ID:pnfoIwdL0(3/5)
>412の動画についてSIG擁護派がトリガーを引いているのだから何も証明してないし、くだらない再生数稼ぎにすぎず無視するべきいう意見が見られるけど
youtu.be/HJnGzEUqqzc?t=24
自分がP320のハンマー騒ぎの改良後も問題だと思うのは、上の動画の通りトリガーの遊びの段階で既にAFPBが上がり始め解除予備動作に入っている点です
これにスライドのガタツキが加われば当然トリガーの初期段階でAFPBが解除されることになります
SIGの思惑としては遊びの段階でAFPBを動作し始めればAFPBがトリガーに急な悪影響は与えないことになるので対グロックには良いアプローチと考えたのでしょう
433: 名無し三等兵 警備員[Lv.76] (ワッチョイ 5110-rgNV [118.9.6.4]) [sage] 07/28(月)20:43 ID:pnfoIwdL0(4/5)
>>432
https://www.sigtalk.com/threads/broached-barrels.362338/
https://i.imgur.com/vgF87gR.jpeg
これらを見るにバレルはブローチ加工らしい
435(3): 名無し三等兵 警備員[Lv.76] (ワッチョイ 5110-rgNV [118.9.6.4]) [sage] 07/28(月)22:46 ID:pnfoIwdL0(5/5)
youtu.be/6oT9QpYsTUI?t=357
youtu.be/w1KDztOLBRg?t=282
P365もP320同様トリガー引き始めからAFPBがせり上がる仕様になってるんだね
P320とは違いAFPBは従来型プランジャーだけど、いくらトリガーを軽くしたくともSAストライカーでこれは到底受け入れられないな
>423のFBIがP365も同様の欠陥というのも捏造ではなく真実味が出てきたように思うし
>365の動画のP365の症状もこれなら納得する
https://mcarbo.americommerce.com/.Exploded%20View/sig-p365-exploded-view-both-grip-frames.pdf
おそらく数撃つと弧を描く29番のセフティレバーが徐々に摩耗しスライドを下げないと解除されなくなったのだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.208s*