(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 (524レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
181(2): 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5a90-XqIQ [240f:104:b416:1:* [上級国民]]) [sage] 06/26(木)05:08 ID:iJMbL31v0(1/2)
元々のキーロックってハンマーをコックした状態でもかかる設計だったんだけど(トリガープルするとハンマーは作動するがキーロックのプレートにより動きを妨げられる)
このことはヒントになるかな? どうやって作動するのか数日考えたけど、連動させられるものがないし、落下時の慣性(衝撃?)で動くように設定されてるんじゃないかと私も思い始めた……
リボルバーって常にハイボアアクシスな設計になるかと強く思い込んでいたんだが、実際はそうでもないらしくて
ここ最近ずっと見続けてるRevolverguy.comで40と49はすごく高い位置でグリップできるので結果的に超ローボアアクシスだと紹介されているのを見た
記事: https://revolverguy.com/pointing-and-bore-axis/
リボはオートと違ってどうしてもボアアクシスを縮められないと考えていたけど、そんなことはないんですね
最初からずっとオートにばかり興味持ってきたからリボについて調べるのが新鮮でたまらん
188: 名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 5a60-XqIQ [240f:104:b416:1:* [上級国民]]) [sage] 06/26(木)23:51 ID:iJMbL31v0(2/2)
>>186
私もこんなに低くデザインされてるなんて想像もしてなかった。やっぱなんにでも興味持たなきゃならんなと思ったよ
従来型のリボでここまでローボアアクシスにできるならキアッパやマテバの仕事はちょっとオーバーすぎるといえるかも
>>187
この動画投稿者でもシリンダースナップとかするんすね。ローダーはこれだな
https://www.kaztac.com/product-page/the-rev-18-round-high-capacity-revolver-speed-loader
18rdのスピードローダーで3ラウンド分のリロード可能なわけだがデカすぎるよね
デカめのOCスプレー用ホルスターとかに収まるだろうか? マグライト用のホルスターでもいいかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s