(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 (517レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ba72-huKQ [240f:4f:dd0:1:*]) [sage] 05/22(木)08:05:30.99 ID:u8Z/qFZ60(1/2)
>>37
>例えばスライドストップ上げた後にマガジン抜かないとスライドロックを下げられない構造にすればチャンバーは確実に空
とは限らないから暴発するんじゃね?
トリガーを引かないと分解できない構造にしないとだめ。
51: 名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Sab7-BKm4 [106.155.5.37]) [sage] 05/24(土)23:22:06.99 ID:/5Djv60Ra(1/2)
>>50
ありがとう
そうなんです。こうなってればわかるんですがこうなってない。なぜでしょう?
//cdn-fastly.thefirearmblog.com/media/2024/05/19/14681653/tfb-field-strip-fn-1922-pistol.jpg?size=414x575&nocrop=1
68(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.66] (ワッチョイ d710-RXlu [118.9.6.4]) [sage] 05/29(木)22:13:51.99 ID:LzaQOcgu0(2/3)
>>67
脱包を義務ずけられる公務ではなく民間なら脱包自体が不要だと思いますよ
もしも子供がいるならオートもリボもガンロッカーなりチェーンロックなりが必要ですしね
仮に脱包が必要だったとしてもカリフォルニアみたいにオートもマグセフティ義務ずけてるとこではリボと安全性は変わりないですし
143: 名無し三等兵 警備員[Lv.69] (ワッチョイ 5f10-23Ha [118.9.6.4]) [sage] 06/16(月)07:00:02.99 ID:rZsr5rd+0(1)
>>142
はい、そういった話なのは分ってるつもりでの発言です
要はリボやオートに関わらずグリップの長さや形状が隠蔽性に大きな差を生むということが趣旨です
その例として薄くより隠蔽しやすいとされるP365とP365に時代遅れにされたG26が実はG26の方が目立ちにくいという奇妙な事実を提示したかったのですよ
shootingillustrated.com/content/the-benefits-of-a-bobtail-1911/
エドブラウンが始めた1911キャリーカスタムはバックストラップ下部を斜めにカットする通称ボブテイルでプリントを防止するものでした(リボでいうラウンドバットに近いです)
wilsoncombat.com/media/wysiwyg/wilsoncombat/catalog/handguns/1911/xtce/xtce-fs_catalog_01_01.jpg
ウィルソンのはボブテイルに加えビーバーテイルも極短くされてますがこれもプリント対策だそうで
midwestgunworks.com/page/mgwi/prod/WC-563B
パーツ単体の製品名もコンシールメントビーバーテイルとなってます
343(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 133e-2bp4 [2001:268:c203:9fa:*]) [sage] 07/21(月)18:50:47.99 ID:Tumg/7oy0(1/2)
>>341
それはCLIの使い方が間違えてると思うのですよ。チェンバーにロードされた事の確認に使う物でチェンバー空きの確認に使ってはいけないと思うのですよ。
389(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 1910-ibHS [118.9.6.4]) [sage] 07/26(土)01:00:32.99 ID:EjH3+H2S0(2/5)
>>387
一時期許されていたセルパは安全上の理由で使用禁止になってます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s