(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 (515レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

48: 名無し三等兵 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 2310-Zjtp [118.9.6.4]) [sage] 05/24(土)20:13:22.80 ID:QhVJtYJg0(4/5)
ストライカーではないがGSH18とバレルが似ていて超軽量でシンプルなKELTECのPR57が近いと言えば近いのかもだけど
実用一点張りな点は大いに評価するが個人的にあのルックスならGSH18の方が圧倒的に好みなんだよね
54: 名無し三等兵 警備員[Lv.66] (ワッチョイ d710-RXlu [118.9.6.4]) [sage] 05/26(月)13:53:05.80 ID:gcS4bUFD0(1)
KELTECの初ストライカーのP15のレバー式AFPBが今一信用できない
ストライカーとの接触面少ない気がするんだよね、スライドカバーのネジが緩めばスプリングが弱まるから衝撃で解除されそう(まあロックタイトを使えば済むことだが)
自分はグリップセフティ殺したい派なので猶更気になる
それとP320でも感じるがAFPBは後部ではなく前部にあるほうがやはり安心できる気がする
142
(1): 名無し三等兵 ハンター[Lv.171][苗] (ワッチョイ 7f59-71Lo [240f:104:b416:1:* [上級国民]]) [sage] 06/16(月)00:07:05.80 ID:dCVJU8cs0(1)
>>140
私が>>122のレスをしてから数日経過しているが、マナーとして返信はしておきたい。まあ、G26は試したことがないのだが、
サイズがより大きい84FSや92FS、ハイパワー、あるいはMONOグリップ付きのR8でもホルスターを選べば(アウターがアロハでも)コンシールド可能だから、
うん、ホルスターの選択とシューターの体格次第ではG26だろうと何だろうと普通に隠れると思う
昔失敗したときに思ったんだけど、適切ではないホルスターを選択すると、G19でも隠すのは難しかった

私が>>122のレスをしたのはリヴォルヴァーはオートよりはるかに隠しやすいとかそういうのではなく、
そういう考え方もあるよって提示でしかないんすよ、兄貴
175
(2): 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5a4b-XqIQ [240f:104:b416:1:* [上級国民]]) [sage] 06/23(月)18:10:54.80 ID:oE6+WZta0(2/2)
周回遅れかもしれないんだけど、リボの勉強してたら新しいS&Wのリボ(ヒラリーホール廃止)には新しいドロップセフティが追加されてることを知った

https://i.imgur.com/UjzXh2G.jpeg

インターナルロックが入ってた場所を使って固定された新しいドロップセフティ
https://imgur.com/0SitPwq

先端の突起はフレームのミゾとかみ合い、後部のミゾはハンマー左側面のスロットに入る
https://imgur.com/0VNxJ5d

裏側。ピンクの矢印で示された部分は回転軸、黄色の矢印で示された部分は、通常作動時(? 射撃時ってこと?)プレートを下げるためのものと説明されている
トリガーを圧してない限りはプレートが上がっているってこと? 射撃時にはプレートが下がり、ハンマーはファイアリングピンを叩けるようになる?
https://imgur.com/yfyKnx1

ハンマー左側面のノッチを示す。「ピンクの矢印は、セーフティが慣性作動(?)した際にコブが噛み合うフロントノッチカットを示す」、
「白い矢印は、セーフティが非作動状態の時にコブが収まる溝を示す」
https://imgur.com/awfXSVb

ハンマーコック時のプレートの作動が示されている。「オレンジ色の矢印はハンマー溝の前部に載っている突起を示す」

画像と情報ソースはRevolverGuyの「Lipsey’s Exclusive S&W Model 629 Mountain Gun」から
ドロップ時にスパーが打撃された時の衝撃を緩和するための仕組み? ハンマーをレストさせた84FSのセフティを作動させると
インターセプターがハンマー左側面に噛み合ってハンマーを完全固定するのと似たアプローチなの?
しかしハンマーブロックにリバウンドスライドに新型セフティの三つが付いてるって凄いなP320の100倍安全そう
187
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 8905-baoE [2400:4153:a3c0:d700:*]) [sage] 06/26(木)22:55:12.80 ID:9ldDq+a+0(1)
銃本体よりなんだこのスピードローダーwww
http://youtube.com/shorts/RuY4L7TAc3A?si=cGGppqNQh2JxBZ67
205
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 8b9b-95xj [2400:4151:3121:3a00:*]) [sage] 07/02(水)15:34:56.80 ID:rLJ/t8yA0(2/2)
もう割り切ってショルダーバッグとかの中に銃を収納するいわゆるオフ・ボディ・キャリーもアリだと思うんだよね。
これならカバンのサイズによってはフルサイズの拳銃も隠匿できるし、カバンの中に銃を入れて助手席に置けば
車の運転も問題無い。
相手にカバンを奪われたら一巻の終わりという致命的な弱点はあるけれどw
225: 名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ d101-L4eA [60.109.128.231]) [sage] 07/06(日)11:03:00.80 ID:P2d68mCb0(2/2)
>>224
さよか
追加thx

しっかしもう、これマジでトライアルやったのか?ってレベルのトラブルばっかだな
いい気になって量産して品質管理してないとか?
もう訴訟祭りから制式廃止、作り直しレベルの全量リコールと巨額賠償金までのルート確定したようなもんやね
474
(1): 名無し三等兵 ころころ [502] (ワッチョイ d601-2ooF [114.51.60.166]) [] 08/03(日)01:11:35.80 ID:RkBxb0/z0(1/2)
Heckler&Koch社のH&K SFP9CCとH&K CC9は軍用・警察用・民間用、いずれでも扱いやすい
小型軽量高性能なハンドガンではないだろうか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.170s*