韓国新型戦闘機 KF-21 Part60 (576レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
226: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H8d-VXzg) [] 06/05(木)15:02 ID:v/y4uEgOH(1/5)
韓国は電子戦の支援機全く無いからね
電子戦の訓練機すら無い
なので「グラウラー並の電子戦機」を作ることになったけど
技術的蓄積が韓国に全く無い
アメリカは70年代までには
標準的な自衛用の電子戦装置
ALQ-126(ALQ-100の改良)を作った
さらに後継となるALQ-156を作ったが失敗
韓国などに売って韓国名ALQ-200Kあるいは
軍艦搭載のSLQ-200ソナタとなる
話を米軍に戻すと
内部に搭載する形のものは限定的な
自衛レベルのもので
アメリカは内蔵型はAN/ALQ-162に
落ち着いたが
外付けのより攻勢的な
AN/ALQ-184やAN/ALQ-184を併用することになった 電力も食うしね
227: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H8d-VXzg) [] 06/05(木)15:09 ID:v/y4uEgOH(2/5)
さらにEA-18には電子戦機受信機としての
AN/ALQ-218(左翼端)、
ALQ-99(ぶら下げ)その補完的な存在としてのAN/ALQ-249(右翼端)で
戦術電子戦機としての完成形となった
これに匹敵させるには相当の電力消費が
必要で技術的課題も加えて
グラウラー以前に自衛用の電線装備を
韓国が製造するのは無理だろう
F-35になると自衛用のEO-DAS
(AN/AAQ-37)に加えて
AN/ALQ-184でぶら下げずに
電子戦の自衛と攻勢が実現できる
はずだったが
F-35の発電ですら電源供給が間に合わず
(特に冷却)改良することになった
韓国にとってF-35は唯一の電子戦機とも
言えるもので虎の子運用せざるを
得ないのが現状
231: 名無し三等兵 警備員[Lv.8] (JP 0H8d-fPMn) [sage] 06/05(木)17:44 ID:v/y4uEgOH(3/5)
>>228
RF-16(10機)部隊やファルコン2000改造機(2機の「白頭山」)があるけど
北のミサイル警戒が主要業務
ELINTポッドもELBITと子会社のELOP製のコンドル2を
ハンファがライセンスといういつもの
その技術習得側面の強い「韓国製」ARD-300Kも併用している
RF-16はグラウラーほどの完成度(統合度)ではないのものの
それなりの装備
部隊の業務みてると前方(前線)航空管制補助的な業務傾向が強く、
ロシアや中国の空軍に近いかもしれない(まず陸軍があっての空軍)
233: 名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (JP 0H8d-VXzg) [] 06/05(木)19:23 ID:v/y4uEgOH(4/5)
売ってもまとまった数出ないのと
鉄道整備や
インフラ開発パッケージや
UAEみたいな有事の兵力提供とか
サービス込みなので
兵器メーカーには美味い商売ではない
その原因が国産部品がほぼ無いために
利益率が低いのと
ADDの役人の計画ゴリ押し
(癒着や収賄もあり)
収益性が低いとメーカーが潰れたり
傾いて
それこそE-737みたいなことになる
235: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (JP 0H8d-VXzg) [] 06/05(木)20:43 ID:v/y4uEgOH(5/5)
日本の兵器開発は
外国に売らないと
計画が破綻することはないからなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s