韓国新型戦闘機 KF-21 Part60 (555レス)
韓国新型戦闘機 KF-21 Part60 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
184: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 02ba-FRPf) [sage] 2025/06/04(水) 00:01:06.13 ID:10OSn3BK0 戦闘機の数も質も確保できない日本 F-35もF-15JSIも台湾有事には間にあわず、使えるのはF-15J-MSIPとF-2という老朽化旧式機体しかなく数も少ない 一方の韓国は F-35やF-15K改修の遅延リスクを埋め合わせるためにKF-21の増産が可能(年間40機以上) KF-16は133機がV相当への改修が進み、もともとF-15KはF-15Eベースのカスタム機で部分アップデート済なのでEX化遅延リスクにも対応可 FA-50は練習機ベースだがAIM-120に対応(2025年末)しており、量産可能なため、やろうと思えばミサイル飽和攻撃もできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/184
186: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 02ba-FRPf) [sage] 2025/06/04(水) 00:13:52.57 ID:10OSn3BK0 >>185 F-15J-MSIP 98機とF-2 60機でなんとかなるといいですね! F-2はAIM-120に非対応ですけどね! 韓国のF-15K 60機、KF-16(V相当) 133機、KF-21 120-160機、FA-50 60機に比べると比較にもなりませんけどね! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/186
188: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 02ba-FRPf) [sage] 2025/06/04(水) 00:27:04.84 ID:10OSn3BK0 アメリカはF-35の運用コストに耐えかねて、F-16ブロック80を開発するそうですが、これってKF-21を採用すれば解決しますよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/188
191: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 02ba-FRPf) [sage] 2025/06/04(水) 00:30:51.04 ID:10OSn3BK0 >>187 ミサイルなんてそれこそ買えば済む話ですし、ライセンス生産すれば韓国で量産できます F-2のAIM-120未対応放置状態とは比較にもならない小さな問題ですね そもそもアメリカは最近いそがしいので相手してもらえないかもしれませんよ?F-2のAIM-120統合なんてどうでもいいだろって放置されるんじゃないですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/191
194: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 02ba-FRPf) [sage] 2025/06/04(水) 00:37:22.26 ID:10OSn3BK0 >>192 KF-21は当初からのモジュラー設計で整備コストを双発機としては激安レベルまで下げています 双発機なので航続距離やペイロードに余裕があり、RCSもF-16よりずっと低い アメリカ製のレーダーやアビオニクスに換装すればさらなる強化も可能 アメリカがこのほぼ上位互換機をF-16後継に採用しないとしたら、もう政治的な理由しか考えられないんですよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/194
198: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 02ba-FRPf) [sage] 2025/06/04(水) 01:01:30.22 ID:10OSn3BK0 >>195 ただKF-21と同じ双発機のFA-18E/Fと単発機のF-16C/Dを比較すると前者が約3万ドル、後者が約2.7万ドルと飛行時間あたりコストはさして変わらなかったりします F-16C/Dは老朽機体も多いので単純比較はできないかもしれませんが、FA-18E/Fも使用環境が過酷ですからけっこう参考にはなるのではないでしょうか KF-21はFA-18E/Fよりも整備性を意識した設計になっていますし、F-16よりも少し多い程度の運用コストに落ち着きそうです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/198
201: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 02ba-FRPf) [sage] 2025/06/04(水) 01:43:03.81 ID:10OSn3BK0 KF-21は内蔵WBのためのスペースを有効利用すれば、ステルス性を諦める替わりに、アビオニクスを強化するという選択もあります 電子戦特化機バージョンのKF-21もありえますし、おそらくEA-18Gグラウラー以上の性能を実現することも可能でしょう この点からもアメリカにとって非常に利用価値の高い機体であると言えます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/201
203: 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 02ba-FRPf) [sage] 2025/06/04(水) 07:18:37.17 ID:10OSn3BK0 KF-21の量産はブロック2以後というのは当然の判断でしょうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/203
204: 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 02ba-FRPf) [sage] 2025/06/04(水) 07:20:23.22 ID:10OSn3BK0 どうやら西側における第6世代の開発競争は3つの勢力になりそうです NGADがやや有利でしょうかね NGAD 米韓 GCAP 英伊日 FCAS 独仏西 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/204
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s