輸送機 空中給油機総合スレ part25 (947レス)
輸送機 空中給油機総合スレ part25 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
25: 名無し三等兵 [] 2025/04/30(水) 13:05:08.29 ID:AZ4RLvVk ちまちま空輸するよりそんな敵こそ真っ先に空爆すりゃ終わり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/25
26: 名無し三等兵 [sage] 2025/04/30(水) 13:44:14.71 ID:HtVkWuaN >>24 >105mmが通用しない敵 そんな敵を得意にする分隊火器〜中隊火器が陸自にはたくさんあるんだよ。01式ATGM、MPMS系、今後大量配備される自爆ドローン(タンデム弾頭付きなら主力戦車の正面装甲を確実に突破、普通の弾頭でも天面や後方なら破壊/炎上できる)、誘導できる迫撃砲弾。 この他に、誘導できる各種爆弾/榴弾砲(レーザー誘導や画像自律誘導)が今後はありそう (他国の空軍/陸軍にはある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/26
27: 名無し三等兵 [sage] 2025/04/30(水) 15:07:12.31 ID:a7E2Xi24 105mmが通用しない敵自体は存在するが 島嶼部に上陸作戦してくる様な車輌には通用するだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/27
28: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/02(金) 00:03:26.35 ID:9u87/I7E アメリカのエアフォースワンの置き換えに新古B747-8を導入する予定って話 ボーイングのごたごたで必要な改造が遅延してなかなか納入されず前任機の老朽化が激しいから つなぎでカタール政府専用機の中古B747-8を使おうかって話があがってきてるらしい 元A7-HBJかな? 民間用共通のQATAR塗装じゃなかった機 2023年11月にカタールで用廃になって、今モハベか?にいるっぽい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/28
29: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/02(金) 00:23:49.76 ID:1KVB7mbJ ボーイングが直接関与しないコリアンエア中古機改造のナイトウォッチ後継機の方が 早くロールアウトしたりしてな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/29
30: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/02(金) 18:45:26.41 ID:qVusUJsG >>24 離島警備部隊&即応機動連隊のMPMS(改)でいいじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/30
31: 名無し三等兵 [] 2025/05/05(月) 19:55:52.72 ID:2ujw3OSs C-2は今時点の評価で成功機と言える? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/31
32: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/05(月) 20:25:31.41 ID:cDjePplZ 想定した以上の成功が納められなければ成功とは言えないなどという どっかの組織の自己評価基準を適応しないなら 部隊配備も着実に進んでるC-2は充分成功と言えるでしょ どっかの三菱の民間機と違ってさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/32
33: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/05(月) 23:42:57.96 ID:rHZd+/hz そこそこ数作られてるしベースにもなってるんで成功だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/33
34: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/06(火) 06:10:44.05 ID:b4if/pgZ C-2の人員輸送特化型はちょい見てみたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/34
35: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/06(火) 09:47:42.74 ID:2l8rknuC >>34 >C-2の人員輸送特化 千人単位の有事民間人避難→旅客機ベースかなぁ (政府専用機+KC767) 数100人単位 + 装備たくさんの部隊移動→今のC-2のまま http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/35
36: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/06(火) 14:07:53.81 ID:VsLaUZ2N 例の二階建ての奴か しかし>>35の通り、旅客機ベースを使う事になるだけかもなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/36
37: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/06(火) 14:39:27.63 ID:CSsvmt1/ >>34 使うタイミングが限定的すぎて実現しなさそう…… 空自から「必要なときに座席を取り付ければいいんだからノーマルのやつ寄越せ!!」と苦情が入るかもな というかシンプルにC-2の増産はよ 戦車定数が亡き者と化したんだからC-2もいけるいける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/37
38: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/06(火) 23:28:05.25 ID:VsLaUZ2N C-130は別枠でいいから40…いや30機調達してくれよ! RC-2やEC-2を含めれば普通にそれくらい、いかないか ちょっと足りないな 海自も中古C-130の文句を公開しだしてるし置き換えワンチャンいける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/38
39: 名無し三等兵 [] 2025/05/07(水) 09:29:10.84 ID:qkG+Nd8k 海自塗装のC-2見てみたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/39
40: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/07(水) 09:47:26.17 ID:hpQGpluF 海自輸送機スキームって今のC-2空自標準色とあんましかわりばえしなくない? US-2色? 変化を求めるならC-1のような明るめ陸上三色迷彩とか 空自C-130もまたトーンが暗めの陸上三色迷彩と言えるのかな Y-20やウズベクIL-76のような暗めグレーだとどうなるか見てみたい気がしたり NCA色にしてみたかったりとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/40
41: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/07(水) 12:32:58.88 ID:snRmnGae >>40 C-130Rは薄水色1色だから、3色程度のカウンターシェードなC-2とは違うと言えば違うと思う 濃いグレーは見てみたいよね、KC-46とかもそれだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/41
42: 名無し三等兵 [] 2025/05/07(水) 12:44:39.89 ID:4xacvgQ5 C-130RはP-1と同じような水色 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/42
43: 名無し三等兵 [] 2025/05/08(木) 17:02:29.17 ID:b6iXP7br https://trafficnews.jp/wp-content/uploads/2025/05/250507_muzi_06-600x353.jpg 何べんも言ってるが、輸送機ってのは翼とエンジンが本体でよい ちなみに写真の真ん中にチョコンとぶら下がってるのが、「輸送されるもの」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/43
44: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/08(木) 17:52:22.74 ID:4hJrpSro そう思うならあらゆる物をCH-47みたいなので吊り下げて運べよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/44
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 903 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.595s*