日本潜水艦総合スレッド 113番艦 (482レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b05-plXr) [] 04/15(火)21:06 ID:z+md1zhE0(1)
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。

前スレ
日本潜水艦総合スレッド 112番艦
2chスレ:army VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
463: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa3-0DW/) [sage] 09/09(火)12:04 ID:zncHY9Bh0(1)
>>450
氷割れる?
464
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 832d-nWXz) [] 09/09(火)12:23 ID:75nKahNt0(1)
海中からミサイル撃てるSLBMを何で日本は作れないんだろう
韓国や北朝鮮ですら作れるのに
465: 名無し三等兵 (ワッチョイ a3dc-mH6N) [sage] 09/09(火)12:30 ID:n1rECDuT0(2/2)
>>464
>海中からミサイル撃てるSLBMを何で日本は
今度作る。射程3000km説。ポンチ絵には既に出た。
本日の話題のトマホーク7連装のVPMの後に開発されるらしい (開発中止かも)
466: 名無し三等兵 (ワッチョイ 174d-S8ml) [sage] 09/09(火)12:58 ID:ZqeQUWMW0(1)
敵に反撃する、ごく当たり前のことが大議論になるような思考停止を半世紀以上続けた幼稚な国だったわけで
本気になるのが遅すぎた
467: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7a15-QtFf) [sage] 09/09(火)13:06 ID:nulK3PDU0(1)
この研究が進んだんじゃね?
www.mod.go.jp/atla/research/ats2023/pdf_exhi_pos/P-10.pdf
468: 名無し三等兵 (ワッチョイ ca4b-hLyd) [] 09/09(火)13:16 ID:/YqPQDUa0(1)
>>457
艦が大型化しても同じ運動性能を確保できるだけの出力をバッテリー側が出せるのなら問題は無いんじゃない?
前に『たいげい』の試験をした艦長が「新型バッテリーのおかげで原潜並の動きができる」って言ってたみたいだし、バッテリー側が対応できるなら大型化しても問題無しって考えなんでは
469: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0ea1-lp1O) [sage] 09/09(火)14:27 ID:YwQNchN30(1)
北朝鮮の奴は浮上した状態でないとミサイル撃てないんじゃなかったけ
470
(1): 名無し三等兵 (スフッ Sdba-v8Ml) [sage] 09/09(火)14:38 ID:zBZl18Mnd(1)
これ明言化出来ないんで濁してるだけで、明らかに戦略原潜作る気あるんで技術開発します。
OKでたら何時でもつくれるでー
が着地点やろ。

今のウクライナ見てたら常識ある政治家や軍人は核武装せなあかんってなるで。
今の日本、なんだかんだで平和やん。
結婚して家族作って人生満喫してるやん。
ウクライナもかつてはそうやったんやで。
それが今では戦争の決着に関係なしに二度と戻ってけーへんねんで。
なんで核兵器捨てたんやってみんな後悔してるで。
他人事ちゃうで。
471: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9bf1-S8ml) [sage] 09/09(火)16:32 ID:r8qx/1QP0(3/3)
でもこれってポンチ絵を見た限りVLSは3個だけかw
普通左右対称に付いてないか?何かカッコ悪い!
472
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 1a5e-Zj9S) [] 09/09(火)16:59 ID:H3IwImIs0(1/2)
仮にVPM方式で3セルかつ1セル4発だとしても合計12発で12セル12発のKSS-IIIバッチ2と同等なのよな
473: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1a5e-Zj9S) [] 09/09(火)17:01 ID:H3IwImIs0(2/2)
あー書いてから調べたけどKSS-IIIバッチ2って10セルか
じゃあ長距離打撃力は日本の方が上になるわ
474: 名無し三等兵 (ワッチョイ b393-mH6N) [sage] 09/09(火)17:49 ID:t/G/JaDF0(1)
>>472
>仮にVPM方式で
 VPMが3基で、各7発でしょう。
475: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9765-EV+O) [] 09/09(火)18:30 ID:wXzocjAR0(1)
VPMはデカすぎて積めないだろ
476
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-aFDf) [sage] 09/10(水)01:48 ID:WurRwkGj0(1)
>>470
事実上の弾道弾の発展形である滑空弾早期配備といい
潜水艦へのVLS搭載といい、どう見ても戦略潜水艦の準備そのものだしな
核武装の可能性を考え、ゴーが出た後の追加をなるべく軽減しようとしてる
このVLS追加で100億円くらいか?今後22隻に適用でたった2200億
随分安い

もちろん、それだけで出来るものではないが、どう考えても日本単独じゃ物量で負けるからな
米との同盟とは別個に、核武装出来りゃ大分マシになる
477
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 1aed-G+X1) [sage] 09/10(水)02:44 ID:7UYHiySl0(1)
>>476
そうなると、やっぱ潜水艦搭載用の原子炉をどうするかやろ。
民間で超小型原子炉の開発が進みつつあるけど、より厳しい基準が要求される軍用の設備として、
どこまで信頼性を高められるか。

あともちろん、廃棄方法も一応考えておかんとな。
478: 名無し三等兵 (スフッ Sdba-v8Ml) [sage] 09/10(水)03:06 ID:4SWCOSaZd(1)
アメリカの核の傘が当てに出来なく成りつつある時代。
戦争抑止力として自国が核を装備するのは日本の平和を維持するためにも必要だと思う。

そして核を持つならICBMよりIRBMだとおもう。
479: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4792-aFDf) [] 09/10(水)07:31 ID:nSCv5QiY0(1)
VLSの太さとミサイル7本搭載ってのが将来的に弾道ミサイル積む気満々なのが確定だわな
480: 名無し三等兵 (ワッチョイ 766d-RvQq) [] 09/10(水)08:04 ID:V1pYCNdf0(1)
高速滑空弾積むつもりなんだから将来的に弾道ミサイル搭載は決まってるでしょ
481: 名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-aFDf) [sage] 09/11(木)00:43 ID:zGeLLXPZ0(1)
>>477
イスラエルのように、通常潜に搭載して折衷案的な運用をするのかもしれん
当座はそれでいいだろうが、12kt運航をするなら艦内電力用含めて2000kw程度の原子炉は欲しいだろうしな
どうなるのかね、むやみに高騰しても困るし
482: 名無し三等兵 (JP 0Hff-hLyd) [] 09/12(金)13:46 ID:ByMfrPPiH(1)
潜航中でもエンジンを回せるって点で「そうりゅう」型と同じ構成に先祖返りする可能性まであるんでは
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s