日本潜水艦総合スレッド 113番艦 (235レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

118
(1): 名無し三等兵 (スフッ Sdb2-6C8r) [sage] 06/16(月)07:50 ID:olWasQIXd(1/4)
原子力機関に関しては、米軍から技術提供してもらってもええと思う。

英国と戦略原潜の共同開発とか。
119
(1): 名無し三等兵 (スフッ Sdb2-6C8r) [sage] 06/16(月)07:52 ID:olWasQIXd(2/4)
核兵器に関しては、英国から技術導入出来るのか?米国なのか?
120: 名無し三等兵 (スフッ Sdb2-6C8r) [sage] 06/16(月)10:17 ID:olWasQIXd(3/4)
>>98
東シナ海の大陸棚平均水深は200m
米国の原潜でも十分活躍出来る水深だよ。

大陸棚を外れると一気に1,000mとかになる。

ちなみに北海とかは流石の浅さでジュトランド海戦現場とかは40m平均。
中央真っ二つになって爆沈したインビンシブルなんか海底に引っ掛かってスケキヨ状態になるくらい。
129: 名無し三等兵 (スフッ Sdb2-6C8r) [sage] 06/16(月)16:01 ID:olWasQIXd(4/4)
>>123
原子力艦は日本国としては主に精神面での国民感情問題が大きいので失敗はゆるされない。
船体構造も含め他国の枯れた技術を提供してもらう事で、そういった問題や導入する年月を解消する事ができる。

以降第2世代からは日本国独自の技術を導入し、国産化を進めれば良い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.774s*