世界の潜水艦総合スレ 28 (222レス)
上下前次1-新
1(1): [] 04/15(火)21:04
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
世界各国の潜水艦を取り扱うスレです
前スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 27[ワッチョイ]
2chスレ:army VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
203: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8b8c-qEzM) [sage] 09/12(金)14:17 ID:xOLr31EP0(1/2)
オーストラリアは無人潜水艦を量産配備するらしいぞ
204: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8b8c-qEzM) [sage] 09/12(金)14:22 ID:xOLr31EP0(2/2)
しかし、AIP機関は艦内スペースを圧迫する
205: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1aed-G+X1) [sage] 09/13(土)04:27 ID:gEgDtZvY0(1)
素直に、予算増やしてアメリカやイギリスから原潜買えよ、とは思う。
206: 名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-aFDf) [sage] 09/13(土)08:52 ID:RzSy7uVm0(1/2)
それはそうなんだが納期どうなるかがな
まあうん、マイクロ原潜どころじゃない出力は手に入る
207: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7a75-aJ3f) [] 09/13(土)10:28 ID:WomDCwJb0(1)
まあ一律に水素電池有利ってわけでもないけど
208(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ df56-QtFf) [sage] 09/13(土)10:38 ID:4mtoKH6o0(1/3)
カナダ潜水艦は韓国で決まったみたい
www.babcockinternational.com/news/babcock-canada-and-hanwha-ocean-sign-teaming-agreement-for-the-canadian-patrol-submarine-project/
209: 名無し三等兵 (ワッチョイ df56-QtFf) [sage] 09/13(土)10:43 ID:4mtoKH6o0(2/3)
よく読むと造船業の潜水艦事業に関する協力だな。つまり、主契約がドイツでもハンファが関わるって事になるのだけど、どう解釈する?
210(1): 名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-LRj3) [] 09/13(土)11:00 ID:Psrc+XPia(1)
KSS−?、まあ話題になってるよね。
でもさ、性能がどうこうって話ばっかりで、本質を見落としてない?
バッチ1は3隻とも引き渡し済みでしょ。
垂直発射管もついてるし、SLBMの水中発射試験にも成功したって言ってたよね。
3000トン級の潜水艦を自力で造れるって、技術力は確かなんだと思う。
でも、これからだよね。
バッチ2も2番艦と3番艦は起工済みで、全長も延びて84メートルになるって話。
それにバッチ3の計画もあるって。
このクラスの潜水艦をこんなに立て続けに造るって、国の意気込みはすごい。
たださ、独自開発ってさ、後で問題が発覚したときにどうするのか。
アメリカとかイギリスみたいに経験と実績がある国ならいいけど、これからって国が急ぎすぎじゃない?
運用が始まってからこそ、本当の実力がわかるものだよ。
カナダの潜水艦建造計画にまで関わってるらしいし、色々な意味で目が離せないよね。
今後の動向に期待するけど、ちょっと心配にもなるわ。
211: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1a11-VybW) [] 09/13(土)11:18 ID:2FrfIeAV0(1)
ドイツも馬鹿だな
韓国なんかに潜水艦製造技術を売り渡して
212: 名無し三等兵 (ワッチョイ df56-QtFf) [sage] 09/13(土)11:46 ID:4mtoKH6o0(3/3)
>>210
多分、売り方が家電メーカーなんだと思われる。車とかそれでいいと思うけど、いざというときに動かねばならぬ兵器産業はそれでいいのかと。運用面は不安だよな。
213: 名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-aFDf) [sage] 09/13(土)11:51 ID:RzSy7uVm0(2/2)
>>208
最近は韓国の方が数をこなしているし、順当といえば順当だが
潜水艦の伝統も何もないのに急にドイツのラ国から出てきてるのが腹立つな
日本は入札自体参加しなかったけど、後から出てきてセールスで抜き去っていきやがった
まあ、カナダもどうせ要求が炎上するだろうし、その時にお手並み拝見だな
214: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8b60-qEzM) [sage] 09/13(土)14:04 ID:jvoZLDKF0(1)
わが国には、造船所のキャパ強化に投資しないと身動きが取れませーん
215: 名無し三等兵 (ワッチョイ 766d-RvQq) [] 09/13(土)20:54 ID:g85z5YMe0(1)
KSS-Ⅲはアメリカ(NATO基準)依存の脱却も売りにしてたけど
数年後にはトランプいなくなってアメリカ系カナダ企業かませろになって揉めるだろうな
カナダの場所でアメリカからの脱却とか無理でしょ
216: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0e1c-O3Kc) [] 09/13(土)21:30 ID:o62P1ukS0(1)
>カナダの場所でアメリカからの脱却とか無理でしょ
まぁNORAD抜けてから言ってくれってカンジ
217: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f33-BHwP) [] 09/16(火)23:36 ID:13ZpPypc0(1)
CPSの長距離打撃能力ってミサイルは何使うんだろうか
脱アメリカならトマホークは候補から外れるが…
KSSなら玄武3があるけどドイツの長距離ミサイルってなんかあったっけ
218: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4fd4-tE4S) [] 09/17(水)10:21 ID:EQ6Pov/L0(1)
ドイツの長距離ミサイルかぁ、、、
空中発射巡航ミサイルのタウルスぐらいしか思いつかんなぁ
219: 名無し三等兵 (ワッチョイ ff6d-spFh) [] 09/17(水)10:28 ID:B5AYrLWx0(1)
射程数千キロの超音速ミサイル3SMを積む計画はあるらしい
艦発型が2035年目標だからいつ完成するか分からんけど
https://i.imgur.com/63ZzmRW.png
220: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f38-BHwP) [] 09/17(水)11:57 ID:JDcyGC2t0(1)
スーパー・ソニック・ストライクで3Sか
コードネームはティルフィングと
221: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b6d-fS9Y) [] 09/30(火)08:04 ID:s0IOnA5A0(1)
正式決定はまだっぽいけどトランプ政権はオーストラリアに潜水艦売却を決定したらしい
https://www.skynews.com.au/australia-news/politics/aukus-defence-pact-to-proceed-under-trump-administration-amid-us-war-department-review/news-story/ae14ab036dc77941fd08b683d18dd806
222: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-vrAF) [sage] 10/04(土)12:16 ID:hz1W5vLD0(1)
売れる”モノ”があるのかは不明>米→豪への潜水艦売却
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.855s*