[過去ログ] 【Boeing】F-47を語るスレPart1【NGAD】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
939
(1): 名無し三等兵 [] 04/12(土)10:49 ID:Wjohez+Q(4/11)
>>938
ステルス素材の目途もないままに設計は開始しないよ
特許情報はマット形状のランダム性が有効とあり
>>931 の自分のレスの
”航空機に使うようなカーボンの場合FRPのガラスマットみたいなファイバーマットなんて言い方はしない”の反論になってるなw

https://www.ube.com/ube/contents/chemical/continuous_inorganic_fiber/tyranno_fiber.html

https://www.ube.com/ube/assets/images/page/contents/chemical/item/tyranno_fiber-application_example-01.jpg

にチラノ繊維の用途は航空機構造材とあるよ
941
(2): 名無し三等兵 [] 04/12(土)11:06 ID:D7GtizdM(6/9)
F-35でチラノ繊維は構造に使ってるかどうかは不明だが、
ファイバーマットはちらの繊維であっても構造材ではない
構造材だというなら米軍の根拠資料を出せよ

F-35はそもそもそのファイバーマットをシールのように貼ることでメンテナンスが簡単になったことが特徴
シールみたいに貼れるペラペラのものが構造材なわけがない

>>939
開発しないよ、なんてお前の妄想はどうでもいい
開発後にブレークスルーがあったと明記されている
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s