[過去ログ] 【Boeing】F-47を語るスレPart1【NGAD】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
690(3): 名無し三等兵 [] 04/03(木)18:11 ID:CuByoiaD(8/11)
>>685
おそらく機体の過熱でステルス塗装が持たないのだと思う
>>687
最大推力19tでM1.6 ここから機体のCDが出る
ドライでは12.5t、この時の抗力はCDから計算可能
((1.2^2)/2)/((1.6^2)/2)*19 で10.68tの推力
10.68tの推力でM1.2が可能
ステルス塗装の問題なら改良はされてると思うが
692: 名無し三等兵 [] 04/03(木)18:15 ID:CuByoiaD(10/11)
>>690
CDも空気密度も断面積も同じなのでCD出す必要はないけどね
説明の為だと考えてくれ
701(1): 名無し三等兵 [sage] 04/04(金)00:00 ID:OZ7EycZ4(1)
>>690
ナルホドー、運動エネルギーの比から必要推力を推定するのか。
しかしこの式は真空中か、あるいは空気抵抗が速度に依存しない場合にのみ適用可のような気もするがどうなんだろう。
まぁ空気抵抗は速度が速いほど大きいので10.68tの推力でM1.2が可能というのは間違いなさそう。
ひとつ賢くなった
847(1): 名無し三等兵 [] 04/09(水)04:01 ID:4HCYMpR1(1/4)
>>840
19tでM1.6なのでそこからM1.2の抗力が逆算できる
>>690 で計算してる
旋音速域での抗力増加は >>735 参照
M1.4は誤記だが M1.2のラインで見るとCDはM1.6時のCD以下になる
CD(抗力係数)なので抗力は速度の二乗に比例する、抗力は明らかにM1.2の方が低い
同じ計算でM1.0はそれより低い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s