[過去ログ] 【Boeing】F-47を語るスレPart1【NGAD】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347
(3): 名無し三等兵 [] 03/29(土)12:39 ID:FECB/neN(1)
中国は既にエンジンの長寿命化も終えて完全国産化大成功
高性能化しまくってるから
日本との差は広がるばかりだな
348: 名無し三等兵 [sage] 03/29(土)12:50 ID:2MvX+wl/(1)
>>347
>高性能化しまくってるから
頑張っているが、中国からはTITでXF9超えて世界トップだぁ!
の発表はまだない。つまりそういう事だよ
349: 名無し三等兵 [sage] 03/29(土)12:53 ID:XTKn2Ib1(1)
>>347
意味わからんがなんでアメリカ機のスレで反日やってるんだ?
351
(1): 名無し三等兵 [] 03/29(土)13:06 ID:2hvshfw3(4/14)
>>347
高性能化が成功して3発機を開発しない
ちなみにTITで言うと2024年秋に初可動した中国最初の大型ガスタービンはTIT1400℃だ
日本(MHI)は2012年に1600℃(Jクラス)で長時間連続稼働が前提の発電用ガスタービンを開発済みで、現在販売シェアトップ
世界初の1700℃級の実機運転を2020年から初めている(M501JAC形/M701JAC形)
2035年配備のXF9のTIT1800℃はここ20年の日本のタービン耐熱技術の進化の結果だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s