[過去ログ] 【Boeing】F-47を語るスレPart1【NGAD】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
713: 名無し三等兵 [] 04/04(金)09:16 ID:tAVWMC+F(1/4)
白痴無知向けの説明

ようはF119のバイパス比が無ければスーパークルーズできないのはアメリカ自身が証明してるのでしたー
F135はスーパークルーズを諦めて低速域の効率を求めた出来損ないエンジン

純粋なターボジェットに代えてターボファンを用いるようになった。ただし従来のターボジェットに比べれば低速向けの特性であるため、音速突破には燃料を短時間で大量に消費するアフターバーナーの使用に頼らなければならなくなっていた。F-22に採用されたP&W F119エンジンはターボファンエンジンの優位性と要求能力の兼ね合いから特にバイパス比が低く設計され、よりターボジェットに近い特性を持つものとなった。これによってターボファンエンジンでありながら、アフターバーナーなしでの音速突破が可能となっている。
769: 名無し三等兵 [] 04/04(金)21:48 ID:tAVWMC+F(2/4)
マスク氏の要請で公開された監査文書によると、F22とF35エンジンの推力重量比は大幅に誇張されていることが判明した。

1. F119 の推力重量比は、前述の 9 〜 10 ではなく、わずか 7 です。
2. f135は、わずか6.7です。
3. 比較すると、J-20 の WS15 は実際に推力重量比 10.87 を達成しました。
770: 名無し三等兵 [] 04/04(金)21:52 ID:tAVWMC+F(3/4)
推力重量比はアフターバーナー推力を使用して計算されます。推力重量比が 7 である F-22 の F-119 エンジンもアフターバーナー推力 (35,000/5,000) に基づいて計算されます。 F-119 の推力がアフターバーナーなしで 26,000 ポンド、重量が 5,000 ポンドの場合、推力重量比は 僅か5.2 になります。
771: 名無し三等兵 [] 04/04(金)21:54 ID:tAVWMC+F(4/4)
AB無しのWS15の推力重力比は7でABありのF-119に匹敵する
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s