[過去ログ] 【Boeing】F-47を語るスレPart1【NGAD】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 名無し三等兵 [sage] 03/22(土)09:29 ID:o3IZOC8j(1/3)
第47代米トランプ大統領にちなみ? 次世代戦闘機は「F47」
朝日新聞 3/22(土) 8:50配信

トランプ米大統領は21日、米ボーイング社が米空軍の次世代戦闘機を製造すると発表した。
ステルス性能や各種能力で従来機を大きく上回る「第6世代」の戦闘機で、軍幹部らが「F47」と命名したと述べた。
自身が第47代大統領であることにちなんだとみられ、トランプ氏は「美しい数字だ」と語った。

トランプ氏は「速度から機動性、搭載能力に至るまで、これに匹敵するものはなかった」と称賛。
過去5年間にわたり試作機の飛行が繰り返されているといい、「他国の能力を圧倒的にしのいでいる」と語った。
同盟国からも購入希望があるが、
「10%ほど機能を落としたものにしたい。いつか同盟国でなくなるかもしれないから、その方が理にかなうだろう」と述べた。

F47は、第5世代ステルス戦闘機F22ラプターに代わる空対空戦闘機として、2030年代に配備される見通し。
国防総省は、防空システムや電子戦システムを高度化させる中国に対抗して、航空優勢を確保し、将来起きる可能性のある
紛争への備えに不可欠だとしてきた。

一方、トランプ氏に近い起業家イーロン・マスク氏は、昨年11月にX(旧ツイッター)上で
「無人機(ドローン)の時代に有人戦闘機は時代遅れだ」と主張し、特にF35戦闘機を批判の標的にしていた。
F47は将来的に半自律型ドローンとともに運用され、無人機群の司令塔的な役割を担うものとみられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/738b794379fb00c0a80bf8448546b2d02c85c071
37
(1): 名無し三等兵 [sage] 03/22(土)10:27 ID:o3IZOC8j(2/3)
とは言え今までも米国製戦闘機を他国に売る場合は、機能を制限したダウングレード版になる事が多々あったしな。

むしろF-35シリーズみたいに大量生産/大量販売しながら、米軍仕様と海外販売仕様の共通性が極めて高い
機体の方が例外なのだから。

それにF-47が額面通りの第6世代機を名乗るのに恥じない超高性能機に仕上がるのなら、輸出モデルが10%ぐらい
性能が割り引かれたとしても、既存のF-35や中ロの戦闘機群を圧倒するだけの性能は担保されているだろうし。
40: 名無し三等兵 [sage] 03/22(土)11:07 ID:o3IZOC8j(3/3)
まぁキルスイッチみたいに余りにクリティカルなシステムを組み込んだりすると、敵軍にハッキングされて
偽のキル信号を送信されたりしたら同盟国どころか米軍だって大損害だしな。

そんな無体な事をしなくても、関係の悪化したF-35供与国に対してはALISや現行のODINとのネットワークを
遮断する事で稼働率は覿面にガタ落ちするでしょうし。

実際トルコが不義理やらかしてF-35の供与停止になった事もあるし、そういう状況下での保険はあるかと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s