[過去ログ] 【Boeing】F-47を語るスレPart1【NGAD】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
881(1): 名無し三等兵 [] 04/10(木)13:54 ID:S0tvn6Ay(1/4)
>>879
カーボンの代わりに使ってるんじゃないの?
883(1): 名無し三等兵 [] 04/10(木)18:43 ID:S0tvn6Ay(2/4)
>>882
さすがに繊維状のものを練り込むのは無理だろう
粉体化して強度を使わないのももったいない
チラノ繊維の用途には航空機用構造材もあるよ
仮にカーボンの方が比強度が高ければレイヤーで分ければいいだけだ
884(1): 名無し三等兵 [] 04/10(木)18:47 ID:S0tvn6Ay(3/4)
>>882
RAMとチラノ繊維は別物じゃないの
電波吸収材としてはTDKのフェライト紛をよく聞くが
886(2): 名無し三等兵 [] 04/10(木)20:06 ID:S0tvn6Ay(4/4)
>>885
何処に使うにしてもCFRPの表面に粉体化したチラノ繊維を練り込むのは設計として不合理だよ
強度データを見たわけではないがカーボンに劣るとしても表層をチラノに変更した方が軽くなるのは確実でしょう
高価なチラノ繊維をステルス目的以外で航空機の構造材に使うとは思えないし
メーカーのwebページに書いてある以上航空機の構造材に使った事実があるのは確実だと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s