[過去ログ] 【Boeing】F-47を語るスレPart1【NGAD】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41: 名無し三等兵 [sage] 03/22(土)12:16:35.91 ID:dQ2mKF0I(1/2)
47と聞くとSu-47を連想してしまうな
122: 名無し三等兵 [sage] 03/24(月)11:54:42.91 ID:IK9QWgHB(1)
>>113
いすらえるも英国も日本もこんな機体欲しがらないイスラエルはワンちゃん30機くらい買ってくれるかもしれないがそれはアメリカの自腹
309
(1): 名無し三等兵 [sage] 03/28(金)01:18:51.91 ID:4NlSW9tN(2/4)
鶴橋あたりの低学歴在日コジキが北朝鮮の指令でコピペしてるだけだろw
383
(1): 名無し三等兵 [sage] 03/29(土)18:32:04.91 ID:+wnbm0ik(1)
アメリカ合衆国があらゆる面でグダグダになってる今、
XF9を高バイパス比化した旅客機用エンジンを作ってエンブラエルに売り込むのはアリ?ナシ?
437: 名無し三等兵 [sage] 03/30(日)21:49:05.91 ID:ZfJbs2Nu(2/2)
まあボーイングに関しては色々言いたいこと分かるけど、とりあえずYF-23が敗れてから
独自に研究所設立して頑張ってたみたいだぞ

それでもなお不安は残るが、F-135で壮絶にやらかしたLMに比べたらマシだろう
てか単発機になんでもかんでも詰め込めるなよ
457: 名無し三等兵 [sage] 03/31(月)22:57:57.91 ID:CMKKWO22(3/3)
>>456
いっそ愛称もダークペリカンとかにしようず
493
(1): 名無し三等兵 [] 04/01(火)16:35:43.91 ID:whV7flSc(2/15)
【基本中の基本】
米空軍の戦闘機稼働率は全体平均60%代で史上最悪の状況や。
保有機の80%が1980〜1990年に製造されたポンコツ機で最新型のF-35も60%以下の稼働率で、
計画目標を大幅に下回ったため。

米軍パイロットの年間飛行時間は120〜150時間程度で、中国軍=200〜250時間の飛行訓練に
圧倒されている。

で、中国軍の戦闘機エンジンの信頼性が低いなんたらは以上を前提に議論したまえ
752
(2): 名無し三等兵 [] 04/04(金)17:58:29.91 ID:dLLPZ95j(1)
F7は哨戒機に使うにはバイパス比が低い時代遅れのエンジンと言うことか
哨戒機に必要な低速域の燃費が悪く、実用性も市場性も皆無のエンジンの為、今後使用される機体は皆無
日本は高コストで効率の悪い哨戒機を導入してしまったので自衛隊の戦力は大きく下がってしまった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s