[過去ログ]
【Boeing】F-47を語るスレPart1【NGAD】 (1002レス)
【Boeing】F-47を語るスレPart1【NGAD】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
17: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/22(土) 02:50:11.83 ID:L+u6KSBu 垂直尾翼無くしたのに今更カナードは試作かフェイクだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/17
37: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/22(土) 10:27:58.83 ID:o3IZOC8j とは言え今までも米国製戦闘機を他国に売る場合は、機能を制限したダウングレード版になる事が多々あったしな。 むしろF-35シリーズみたいに大量生産/大量販売しながら、米軍仕様と海外販売仕様の共通性が極めて高い 機体の方が例外なのだから。 それにF-47が額面通りの第6世代機を名乗るのに恥じない超高性能機に仕上がるのなら、輸出モデルが10%ぐらい 性能が割り引かれたとしても、既存のF-35や中ロの戦闘機群を圧倒するだけの性能は担保されているだろうし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/37
50: 名無し三等兵 [] 2025/03/22(土) 14:42:43.83 ID:y0VwXEKr 今度のボーイングF-47は初期のステルス実験試作機YF-118Gバードオブプレイに限りなく似た形の有人戦闘機になった したがって全方向でステルス性が高いと見込まれる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/50
80: 名無し三等兵 [] 2025/03/23(日) 18:00:54.83 ID:xvy9ktpG 馬鹿はそんなこと言ってなかったよな? 専用のエンジンが先に用意されてないと戦闘機機体は開発できないってね 手のひら返しやがって笑えるやつよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/80
225: 警備員[Lv.7][新芽] [] 2025/03/26(水) 08:16:21.83 ID:tbQp2TRk F/A-XXもボーイングになったらまたジョイントされるんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/225
388: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/29(土) 21:49:09.83 ID:W4Y/jcMW F-47って当然、愛称はサンダーボルト(Thunderbolt)を引き継ぐんだろうな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/388
419: 名無し三等兵 [] 2025/03/30(日) 13:48:26.83 ID:+091sH+t F35はしかも旧世代Xバンド限定なんちゃってステルスだから 実際には丸見えモロ見えと言っていいレベル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/419
449: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/31(月) 16:25:11.83 ID:zzLsTUqk B‐21ベースの戦闘機作っちゃうとフネに入らないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/449
479: 名無し三等兵 [sage] 2025/04/01(火) 09:14:46.83 ID:TazXTFSL Bから「こういう形の主翼作ってくれ」か 「いい感じの主翼を設計製造してよ、うちの完成機の設計に取り込むから」で全然違う 後者はありえなくないか? MHIのエンジニアが提示された主翼の形状と実際の製造可能な形状を調整して決まったんじゃないの? まあ「作れない形状」てのがそうそうないのが複合材の魅力だけど もちろん素材メーカーにも製造の可否を打診 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/479
696: 名無し三等兵 [sage] 2025/04/03(木) 21:22:26.83 ID:74JUosfl >>695 池沼露探、今日も他人が言った知識をまるパクりしてご機嫌の通常営業だな 何か喜ばしいことでもあったのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/696
709: 名無し三等兵 [] 2025/04/04(金) 08:42:28.83 ID:hzELa9dx 高バイパス化すれば推力は簡単に得られるが 高速域での推力は大幅に減少する F119より遥かに高パイパス化されたF135は低速域での効率を高めたエコカーみたいなもので 高速域での効率は大きく劣る この為超音速域での効率が大きく下がり、スーパークルーズはとてもでは無いが不可能なのは勿論 亜音速から超音速の加速でも大きく劣り 超音速戦闘能力が大きく劣る飛行機だと言える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/709
810: 名無し三等兵 [sage] 2025/04/07(月) 22:24:49.83 ID:+BUZQ051 F-15EのミサイルブラブラはステルスモードのF-35とは比較にならないでしょ せめてビーストモード時と比較汁 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/810
868: 名無し三等兵 [] 2025/04/09(水) 20:00:10.83 ID:jBisyipk ワッチョイと書いた数がネトウヨの負けた数 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/868
892: 警備員[Lv.11] [sage] 2025/04/10(木) 20:45:38.83 ID:v6LsFndo 日本製電波吸収素材が無かったらF-22は完成しなかったのにまだそんなこと言ってるのか(笑) 独仏FCASも日本から炭化ケイ素繊維を供給してもらわないと完成せんのやぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/892
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s