[過去ログ]
【Boeing】F-47を語るスレPart1【NGAD】 (1002レス)
【Boeing】F-47を語るスレPart1【NGAD】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
53: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/22(土) 15:24:11.79 ID:YcgnDO4Q >>51 ドローンとか結局小さすぎて戦闘機からすりゃカモだよ 多分将来は高エネルギー兵器にバカスカ落とされて昔はドローン全盛とか言われたこともありましたねえとか言われるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/53
54: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/22(土) 15:28:48.79 ID:EpxgEqLu >>52 日本はそれまでろくなスパイ防止法がなかったから 機密漏れ放題の国扱いだった 特定機密保護法ができたのが2013年だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/54
113: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/24(月) 11:08:00.79 ID:nAzSvQ38 B-21は売れないからこれのモンキーモデル買えってことかな 買うところなんてないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/113
172: 名無し三等兵 [] 2025/03/25(火) 12:01:57.79 ID:OqFF34ZW J20より弱いのは確か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/172
258: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/26(水) 20:51:58.79 ID:1GFOo62I >>255 お隣は権限得て27年くらいから空軍が直接重整備やるとか言ってるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/258
425: 名無し三等兵 [] 2025/03/30(日) 16:07:28.79 ID:/u5Zw0H5 >>423 君のソースは?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/425
495: 名無し三等兵 [] 2025/04/01(火) 16:49:25.79 ID:tdTxsb+a 確かに三沢に写真撮りに行ってもF-35は全然飛んでこないからな。 メンテナンスで飛行してないのはすごくわかるわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/495
560: ! 警備員[Lv.14][苗] [age] 2025/04/01(火) 23:44:34.79 ID:2RWMgc32 >>558 22 と言うのは直ぐ下の>>559 のデータの話かな? まぁ馬鹿晒した奴のレスも付いてるがそう言う そう言うどうでも良い(良くなりっこない)事は気にしないでねw で、ID:whV7flSc これ、まあ[25]のソースについて何か言う事は。 これだよな?[25]番→25. AIR International, July 2015, p. 63 >550 名無し三等兵 2025/04/01(火) 23:18:51.90 ID:whV7flSc >> 546 >この書き込みだけでおまえが○カだとわかるよ。 35,000 lbf (156 kN) (with afterburner) >>>←引用文献付き[25] >>>米空軍のアーカイブ<<< >Actual thrust is in the 37,000–39,000 lbf (164.6–173.5 kN) range ←出所不明の憶測[N 4] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/560
617: 警備員[Lv.10][新芽] [sage] 2025/04/02(水) 14:02:21.79 ID:9KhECLVE >>580 コンテナ船が中央から折れてたよねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/617
712: 名無し三等兵 [] 2025/04/04(金) 09:12:44.79 ID:R8r2wh9d >>711 外れ F35は高速域での推力低下が顕著なので 実際に亜音速から超音速の加速時間が物凄いかかる 超音速域での推力不足はあらゆるデータに出てる 実際に最高速がマッハ1.6止まりなのも、高速域での推力減衰が大きい為の頭打ち http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/712
833: 名無し三等兵 [] 2025/04/08(火) 19:19:53.79 ID:GKOSctRo >>832 TIT1650℃でバイパス比が0.57の戦闘機エンジンの燃料効率は優秀だよ ターボファンの高効率化の歴史は高バイパス比化の功績が大きい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/833
889: 警備員[Lv.10] [sage] 2025/04/10(木) 20:18:08.79 ID:v6LsFndo F-22に関連する炭化ケイ素繊維の特許訴訟記録が残ってるからそれを見たら詳細が書いてあるで 英語で検索したらアーカイブがヒットする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/889
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s