[過去ログ]
【Boeing】F-47を語るスレPart1【NGAD】 (1002レス)
【Boeing】F-47を語るスレPart1【NGAD】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
94: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/23(日) 21:43:24.44 ID:7FkyFi5n プシューって吹き出すんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/94
136: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/24(月) 17:31:30.44 ID:xZ+WZOmG ボーイング株、爆上げおめでとう^^/ ここんとこダダ下がりだったから、ボーイング株買っとけば良かったね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/136
289: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/27(木) 14:54:28.44 ID:fBAAINm4 >>286 (1)必ず探知負けるとか大袈裟なこと書いてるのは間違うぞ? 根拠は?レーダー出力と周波数、西側RCSを検討した結果だしてみw (2)ロシア機だから西側ソースは無効も意味不明 っていうか知恵遅れてる?なんかマシな言い訳でもある? って追い込んだら糞漏らして逃げるんだろうな 在日低学歴プーアノンw 中卒みまんだろこれw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/289
291: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/27(木) 15:39:22.44 ID:2PX+c9Xr ロシア機の話で喧嘩すんなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/291
508: 名無し三等兵 [] 2025/04/01(火) 19:39:31.44 ID:NVebLNY1 必要以上に長持ちなのもね 自衛隊のF15は既にあまりのプアな推力で戦力にならんし もうあんなチンカス推力では他国の戦闘機に簡単にやられる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/508
622: 名無し三等兵 [] 2025/04/02(水) 15:29:01.44 ID:j2MkNNtm 日本語wiki読み上げオジさんのご自慢のエンジンって WS10の半分位しか出力無い低性能エンジンだったのか こんな時代遅れの低出力エンジンでホルホルとか恥ずかしくないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/622
842: 名無し三等兵 [] 2025/04/08(火) 21:50:00.44 ID:QT3DMAv2 F-35はF-22ラプターのように超音速巡航はできないが、テストパイロットは音速の壁を突破すれば超音速を維持するのは容易であることを発見した。 「我々の飛行機でできることは、アフターバーナーを使ってマッハを超えることです。そして、いったん動き出せば、スロットルをかなり引いても超音速を維持できます。つまり、技術的には巡航中はアフターバーナーをほとんど使わないということです」とグリフィス氏は言う。「つまり、空中での加速能力が非常に優れているのです」 https://www.defensenews.com/article/20110613/DEFFEAT04/106130302/F-35A-Testing-Moves-Into-High-Speeds/ リンク切れだが、検索すれば抜粋が見れる M1.6というのは俺の想像だけども、F-35は音速突破にABが必要そして突破した後速度を落としながら150マイル飛んだ時点で音速以下の飛行速度になる その間の平均飛行速度が1.2ということ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/842
942: 名無し三等兵 [] 2025/04/12(土) 11:19:36.44 ID:Wjohez+Q >>941 構造材かどうかに米軍資料と限定する意味は何だ? シールは自分のレスでアップリケと表現されているRAMの事だろう >>932 > このファイバーマットは複合材外板に硬化させることで多くのRAMアップリケに取って代わり、耐久性を高めるRAMを指している。 俺が言っているのはチラノ繊維の持つ航空機構造に使える強度だ これはステルス構造のブレークスルーとは無関係だ F-22で経験済みの強度を無視し利用せずに設計したと主張したいのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/942
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s