[過去ログ] 【Boeing】F-47を語るスレPart1【NGAD】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
79: 名無し三等兵 [sage] 03/23(日)16:23:12.25 ID:AOaH5MiN(3/4)
F-35用
B-21用
作ってるからP&Wは勝手に作ってたろうなステルス機用のエンジン

まぁ現行機のエンジンの流用でも色々やっとるやろけども
269
(1): 名無し三等兵 [sage] 03/27(木)08:34:42.25 ID:qMMBK+xZ(1/2)
まぁF-35も機体規模が小さすぎるせいで冷却能力不足で
発電量の拡大に制限がかかってるけどな
292
(1): 名無し三等兵 [] 03/27(木)17:23:21.25 ID:8rEml9ON(2/2)
アメリカのステルス機は敵がステルス機を前提にしていないので
敵がステルス機の場合かなり不利
F22のレーダーは敵がステルス機の場合探知距離が50Kmも無くミサイルのロックオンがまともにできない
300: 警備員[Lv.43] [sage] 03/27(木)19:05:17.25 ID:IVyvzM1k(7/7)
>>299
俺は論理的にレーダーじゃない理由をソース付きで説明したぞ
だから完全にお前の負けな、完膚なきまでに叩き潰された気分はどうだ?
489: 名無し三等兵 [sage] 04/01(火)11:30:04.25 ID:xxANB7rp(2/2)
中国海軍は旧式のウクライナエンジンを使い続ける
このエンジンは燃費効率はLM2500並みだが容積は3倍近くもあり
その分船体キャパシティをロスしエンジン被弾リスクが高い
また煙突も無駄に大きい

MT30比だと容積は倍
出力容積比だと5倍くらい差が出る
MT30はLM2500×2基積んだのを一基に圧縮できてエンジンルームを使わない
エンジンを隠したり装甲で覆ってもLM2500より小さい

中国エンジンと煙突とエンジンルームの総重量は400トンを超え、容積はヘリコプター格納庫より大きい
ところがMT30+煙突は最小100トンとヘリコプター格納庫半分の容積で済む

ミサイル換算するとVLS32-64セル分キャパシティが浮く
MT30護衛艦が5000トンなら中国GT25000エンジン護衛艦は7000トンないと同等のペイロード確保できない
燃料航続距離ベースで並ぶ艦艇だと10000トン必要になる

中国海軍はエンジンクソで能率クソ悪いんだよ
551
(2): ! 警備員[Lv.14][苗] [sage] 04/01(火)23:21:21.25 ID:2RWMgc32(15/21)
>>548
>ウィキペディアの仕様では[25]が本文に対する引用文献
>[N 4]のように注釈で補足や異論を書き込める仕様になってるけど、[N 4]では引用文献が示されず、
>個人的な憶測=信憑性のない眉唾な話が書かれているだけ。

で、その[25]は一体どうなってるの?
何度目か知らない書き込みになるけど
ID:whV7flSc、ソースを出して。

その、[25]が本当のソースだから正しい
に決まってる!と言うならそう主張してね?
どうせ次のスレはワッチョイ付きになるだろうけど
これからお前のする宣言レスと、後はその傾向
覚えとく事にするよ

次スレの為にな(笑い)
684: 名無し三等兵 [sage] 04/03(木)17:21:51.25 ID:jXfBUuHr(3/4)
>>681
>に対して何が言いたいの?
150mileの超音速ダッシュ(Mach1.2で10分)は、F-4でもF-15でもAB有りでできた。機内燃料満タンで増槽投下して(高いので有事の対爆撃機戦闘以外は禁止)、非常に条件厳しいし・帰投できるかギリギリだけどね。
F-22なら公称の戦闘行動半径でも、Mach1.6で5分のスパクルできると言う解説が多い。
828
(1): 名無し三等兵 [sage] 04/08(火)17:58:15.25 ID:act9q9E3(1)
j-36みたいにエンジン3発が正解なのかな
884
(1): 名無し三等兵 [] 04/10(木)18:47:04.25 ID:S0tvn6Ay(3/4)
>>882
RAMとチラノ繊維は別物じゃないの
電波吸収材としてはTDKのフェライト紛をよく聞くが
958: 名無し三等兵 [] 04/13(日)01:40:18.25 ID:Sf2LKZwy(1/2)
>>945
おそろしあ
あ、いやちうごくか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s