[過去ログ] 【Boeing】F-47を語るスレPart1【NGAD】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
403: 名無し三等兵 [] 03/30(日)10:12:12.19 ID:/u5Zw0H5(3/14)
>>401
事実ならソース貼れよ
>>402
つまりTITは1500℃クラス(平均タービン入り口温度)
日本のTIT表記が100℃単位なのは偶然ではない
全体圧力比はバイパス比を上げれば可能だよ
亜音速の旅客機用エンジンは10以上だろう
1以下の戦闘機では無理
全体圧力比がどことどこの比か理解していればわかる事だ

>>400
F-47のエンジンのTITはどれくらいだろうね
407
(1): 名無し三等兵 [] 03/30(日)10:45:52.19 ID:WTNtzvzK(2/5)
>>406
全がついても付いてなくても、燃焼器投入圧をどうするかの意味ですよ?
それはコンプレッサーで圧縮するかラム圧で圧縮するか、別の方法で過給するか、組み合わせて使えば全圧縮比
568: 名無し三等兵 [] 04/02(水)05:50:28.19 ID:3QXAoYbk(1)
test
648: 名無し三等兵 [] 04/03(木)02:09:39.19 ID:xnP+Ih7K(1)
それキヨの嘘だぞ
817
(1): 名無し三等兵 [] 04/08(火)15:59:18.19 ID:vMOa4w7Y(1)
>>816
英語ゼロ点オジさん
その数字はマッハ1.2でした

マッハ1.6も出したら加速までにほとんどの時間を使うのでその1/10がいいとこ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s