[過去ログ] 【Boeing】F-47を語るスレPart1【NGAD】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60(1): 名無し三等兵 [] 03/22(土)18:49:08.12 ID:jTSDJV/9(1)
トランプがF-47はvirtually unseeableって言っているけどこれはプロジェクションマッピングを利用して光学的に見えなくなるとかそういう技術をロッキードがプレゼンしたのだろうか? プレゼンで盛りすぎると見えるじゃないか!訴えてやるとかならないのか
unseeableなんて単語は初めて聞いたなinvisibleじゃなくて。本当にアメリカ人なのか
200: 名無し三等兵 [sage] 03/25(火)22:13:24.12 ID:JCVUyL7P(3/9)
裏切り者w
218: 名無し三等兵 [sage] 03/26(水)00:39:12.12 ID:lUtkliAg(1)
アメリカ機のスレなんですけど。
301: 名無し三等兵 [] 03/27(木)19:11:48.12 ID:nZ+U+q9c(2/2)
SU57のLバンドなら日本語wikiの情報は正しくないな
ロシア語wikiの方がロシア語ソースで正しい情報がでてる
ここでインチキ連呼しても無駄
312(1): 名無し三等兵 [sage] 03/28(金)07:31:49.12 ID:STNf39m3(1)
>>309
お前いつ兵役行くの?
365: sage [sage] 03/29(土)14:37:10.12 ID:1HjPTTZz(1/2)
>>361
中国の独自エンジン、WS15は、タービン入り口温度は1570度Cや
1850度は、絶対零度からカウントしたKや
それなら、日本のXF9-1は、2123度Kや
468: 名無し三等兵 [] 04/01(火)03:30:41.12 ID:F7m7j/TC(1/2)
>>451
戦闘機担当のマクダネルは問題ない
やばいのは民間機担当のダグラス
692: 名無し三等兵 [] 04/03(木)18:15:49.12 ID:CuByoiaD(10/11)
>>690
CDも空気密度も断面積も同じなのでCD出す必要はないけどね
説明の為だと考えてくれ
861: 名無し三等兵 [] 04/09(水)11:27:53.12 ID:J1pLGyRs(1)
F135は結局開発失敗して、あれだけバイパス比デカくしてのに
現在はAB無しで120Kn止まり
ABありで180knが現在の運用限界
1.5倍も重くなったのに
実はAB無しはたいしてF119から出力が上がっていない
F119に比べて、質力重力比では寧ろ性能が下がったエンジン
吸入温度を上げてももう性能が上がらない事が完全に証明された
964: 名無し三等兵 [sage] 04/13(日)13:41:37.12 ID:mk6Hd3X3(1)
オバマぐらいからアメリカでは3Dプリンタ万能論が支配してて
熟練技術者の育成してこなかったからなぁ
結局3Dプリンタは魔法でも何でもなく、特定分野では威力を発揮したが
製造業全てで置き換えられるモノでも無かった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s