[過去ログ] 【Boeing】F-47を語るスレPart1【NGAD】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無し三等兵 [sage] 03/22(土)01:07:41.02 ID:ElmKg06u(1/4)
久しぶりにスレ建てるけどこれで大丈夫かな?

本当に最後の有人戦闘機かもしれない。
88
(1): 名無し三等兵 [sage] 03/23(日)19:51:34.02 ID:kRRplIqh(1)
いまだに3カ国で開発の割当決まってないGCAPより
先に実戦配備できる可能性あるな
265: 名無し三等兵 [sage] 03/27(木)06:44:42.02 ID:DjQp4DKW(1/2)
>>262
「戦闘機」は空対空あればいいんだよ
485: 名無し三等兵 [] 04/01(火)10:49:50.02 ID:vWWiaA18(6/15)
>>484
知ってるよw
複合材技術も凄い
レーダー技術も凄い
エンジン技術も凄い
タービン耐熱素材技術も凄い
MHIの主翼の設計技術も凄い
という話だ
571
(1): 名無し三等兵 [sage] 04/02(水)09:20:05.02 ID:MQaLLZCh(1/4)
推力重量比など、数値が高くても軽量非力なやつより
重くて数値低くても純粋なパワー高いほうが強いのが道理だからな
存在強度が万だろうが億だろうが無量大数の前では塵芥
699: 名無し三等兵 [] 04/03(木)23:05:07.02 ID:lXAH6wJz(1)
あーあ、またネトウヨって人F35鈍足の事実をイキって粘着連呼でリカバリーしようよとして
ネトウヨがスーパークルーズすら知らないとんでも無知だとバレて完全敗北する
何時もの黄金パターンで負けたのか、ネトウヨは学習能力ゼロでホント何度同じ負け方をしたら気がつくのかね
773: 名無し三等兵 [] 04/04(金)22:05:52.02 ID:YJhZMLHw(1/2)
F119もF135も高温化他に対応する為ブクブク太ったから
現状 高温化=高性能化にはなって無いのか

F135は現状三トン近くだし、海軍向けの600に至っては3.3トンもある

設計に完全に失敗してしまったな
804: 名無し三等兵 [sage] 04/06(日)16:29:57.02 ID:r8DX1AmV(1)
>>801
そこに燃料タンクがあるじゃろう?削れ
856: 名無し三等兵 [] 04/09(水)09:09:50.02 ID:tuBYJ67w(1)
飛行機の高速飛行時の抵抗は速度の二乗に比例しない
Cd値とか言ってる時点で根本的に計算を間違えてる
特に音速の場合問題になるのは圧力抵抗かとあと摩擦抵抗
955: 名無し三等兵 [] 04/12(土)18:30:15.02 ID:Wjohez+Q(11/11)
>>947
マットの理由は自分で書いてたと思うが?
仮に短繊維でもマットなら強度は出る
重量制限の厳しい戦闘機でそれを使う設計をすると言っている
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s