[過去ログ]
護衛艦総合スレ Part.215 (1002レス)
護衛艦総合スレ Part.215 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731250254/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
293: 名無し三等兵 [] 2024/11/20(水) 01:58:32.96 ID:w5U0EJ96 少人化をどやってるんだが、この手の装備って絶対にメンテがいるのでどうせ随伴が必要になるんだけどな。 世界的に見ても5人くらいで運用するのが普通になったるし、非常時に3人でもいけるって程度だ。 周囲の警戒とかするつもりないんだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731250254/293
295: 名無し三等兵 [] 2024/11/20(水) 02:08:15.61 ID:w5U0EJ96 >>294 まあ古今東西、戦争は味方が多い方が基本勝からね。 中国海軍はこれから10年で100隻以上の艦艇の更新をしないと戦力を維持できないけど、多分経済的に無理。 そこで、日本が艦隊の増強を仕掛けてきてるしので、正直ソ連海軍よりも厳しい状態になると思う。 ただ、ソ連式の火力重視の沿岸海軍的ドクトリンがどう見てもダメなのはウクライナで確認されたからね。 アメリカからすれば055型や空母なんかに金まわしてくれるのは願ったりだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731250254/295
306: 名無し三等兵 [] 2024/11/20(水) 18:17:38.09 ID:w5U0EJ96 >>303 まあ、そもそも054型の発電量じゃとてもまともなレーダーは運用できないだろうしな。 346Bレーダー情報がほぼ無いんだが、実は055型がイージス艦を超えたって話でレーダー性能よりも旧型のイージス艦の処理系に使われてるチップがボトルネックになってるからって理由を主張してた。 要するに、2020年に就役した艦と1980年代就役の旧式艦で比較してたみたいなんよな。実際、055型のレーダーの面積だと米イージスよりも高性能にできるかもって話は米国側から出たものだし。 個人的に055型はかなり性能低いんじゃないかと思ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731250254/306
307: 名無し三等兵 [] 2024/11/20(水) 18:19:14.19 ID:w5U0EJ96 >>304 いや、トラックと装甲車を比較されてもね。全然用途が違うんだが(;^ω^)? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731250254/307
314: 警備員[Lv.1][新芽] [] 2024/11/20(水) 22:30:07.88 ID:w5U0EJ96 そういや13DDXの船体サイズは まや型くらいになるんだろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731250254/314
317: 警備員[Lv.4][新芽] [] 2024/11/20(水) 23:45:16.41 ID:w5U0EJ96 韓国海軍のチョンジョ・デワンが就役したっぽいけど、SM3を導入するって記事が上がってる。 Block ?Aは日本が噛んでるから売らないだろうけど、Block ?Bを売るのかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731250254/317
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.494s*