[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.215 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185: 名無し三等兵 [] 2024/11/16(土)13:49:19.43 ID:JUrHGHpE(3/4)
>>182
いや、WS-9がロールスロイス製なんだが(;^ω^)
RQ-4も民間向けのロールスロイス製エンジン使ってるだけなんだが。どう考えてもメンテ代は高くない。
そもそも、このての無人偵察機のメンテ代が高くなるのは生産量もそうだけどセンサー類が命だからだしな。
使い捨てのドローンと戦術レベルで上空に居続ける無人機じゃ全然レベルが違う。
308(1): 名無し三等兵 [] 2024/11/20(水)19:05:00.43 ID:vQYYXRWq(2/2)
中国は大型外洋無人艇の開発まで実用化しちゃうし
こりゃ敵わないな
326(1): 名無し三等兵 [sage] 2024/11/21(木)20:36:38.43 ID:8eeQSNAr(1)
>>306
全て妄想で書き込みしてるキチガイ
404: 名無し三等兵 [] 2024/11/26(火)00:11:58.43 ID:jZUVOjhg(1)
射程160kmのありとあらゆる目標を撃破可能なHQ16FEを32発
射程20kmのHQ10、24発
更にファランクス
カチカチ防空網過ぎる
一方
あきづきのESSMも
もがみのRAMも
亜音速巡航対艦ミサイル以外は対処不可能のザル性能
レーダーの特性から無人機にも対応不可能なチンカス防空システム
483(1): 名無し三等兵 [sage] 2024/11/28(木)08:39:52.43 ID:EAKgZx0p(2/2)
>>446
現実的には11発使い切る前に被弾する
21連装が11連装になった理由がこれ
米イージスはESSMを44発くらい搭載するが20発撃つ前に被弾
RAM性能とかイージスとか関係なく護衛艦は5-15連撃来たら原則被弾
あさぎりとか054Aでも条件次第で4-5発は迎撃できる
けど10発前後の攻撃はイージスでも被弾する確率がでてくる
これはシースキマー近距離防空は10発が限界って構造問題
SM6とかで長距離レーダー視認外で迎撃しないと大量迎撃はできないんだよ
695: 名無し三等兵 [] 2024/12/06(金)12:33:19.43 ID:WLAIJfv/(2/4)
韓国は民衆自身が力で民主主義。勝ち取った
一方ジャップは選挙で勝った基地外腐敗権力で何でもやりたい放題
日本は完全に韓国に負けた
718: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/07(土)16:17:11.43 ID:tc3+iZoU(5/5)
>>714
その沖縄中心の航空優勢を成立させるためには、九州方面が盤石でないといけない
分断されると特にネットワーク化された現代戦は致命的になる
WW2当時よりレーダーの高性能化と航空機の性能化が著しい、また物流も外部依存度が上がっている
782: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/13(金)00:52:20.43 ID:EYkS2Yj6(1)
>>779
コラ写真になに興奮してんだよ
796(1): 名無し三等兵 [sage] 2024/12/15(日)07:23:27.43 ID:DiPcjOwD(1)
アメリカの新型フリゲートのコンステレーション級は7300トンもあるんだがw
https://i.ytimg.com/vi/N1B9QuBs400/maxresdefault.jpg
907: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/20(金)13:41:26.43 ID:CWYrP8zV(1)
ところで台湾有事後、韓国人は日本在住禁止なるけど身辺整理はしたのかい?
975(1): 名無し三等兵 [sage] 2024/12/25(水)20:13:37.43 ID:CsRHf/li(1)
>>974
FFMを掃海艇だとか言ってる馬鹿w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s