[過去ログ] イスラエル情勢スレ 23 IPなし (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
651: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/03(日)07:21 ID:wBfUXXq8(1)
>>631
難民キャンプと病院に対する攻撃が
制限されてるのと
兵員不足で面での占領ができないので
ハマスがすぐに復活するから

憎しみに憎しみで対応してるから
ハマスに入る人も増えている
652: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/03(日)08:36 ID:ky2RzuXc(4/4)
そりゃイスラエル軍は無差別爆撃してるからな
ガザ地区でのイスラエル軍によるテロ犠牲者の数はイスラエル住民の比ではない
イスラエルはハマスのロケットを非難できる立場にすらない
653: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/03(日)08:43 ID:7RpPJ8Xy(1)
国連はハマス
国連はヒズボラ
国連は中露
ミサイル爆弾
みんなやれ
654: 名無し三等兵 [] 2024/11/03(日)08:53 ID:c4q9JhU9(1/5)
>>636
イスラムの聖地って微妙みたいよ
パレスチナ人(元ユダヤ教徒)の聖地なら分かる
聖典で出てくるしこじつければなんとかなるかもしれないけど
655: 名無し三等兵 [] 2024/11/03(日)09:24 ID:mdND6Rvb(1/2)
壊滅的 粉砕的って凄い言葉を使ってるがまだ弾道ミサイルか何かけっこうな数残ってんの?
656
(1): 名無し三等兵 [sage] 2024/11/03(日)09:25 ID:dCC5Z/Cc(3/6)
微妙ならイランもハマスもエルサレムに拘らんで欲しい
657: 名無し三等兵 [] 2024/11/03(日)09:43 ID:mdND6Rvb(2/2)
ミサイルだけじゃなく戦闘機などイラン空軍も攻撃する?
658: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/03(日)10:48 ID:AutHMZWH(1)
今回ロケット弾が落ちたティラはアラブ人が住む街
しかも落ちたのはどうやらイスラエルの迎撃ミサイルだと見られている
ゴラン高原の占領地にミサイル落としてヒズボラの仕業だと自作自演で騒いで直後にポケベル爆破テロしたときと同じ流れ
だからイスラエルが大規模な奇襲を仕掛ける可能性があるな
659
(1): 名無し三等兵 [] 2024/11/03(日)11:30 ID:c4q9JhU9(2/5)
>>656
パレスチナ人はユダヤ教からの改宗なんで失われた氏族では?
おそらくユダヤ教に近いイスラム教で聖地もかぶる
イランは知らんけど調べたらユダヤ教から改宗した宗派があってもおかしくないはずよ
キリスト教にもいるでしょ?

金持ちが逃げてるのはハマスもイスラエルも同じ
だから一体なんなんだよ?って思う
ここに移住して住みなさいと言った奴がずっとこうなるのわかってたはずでそこがひどい。
660: 名無し三等兵 [] 2024/11/03(日)12:21 ID:zY8Fl7fY(1/3)
>>649
それユダヤじゃん
LGBTQとか広めてるのもユダヤ
エマニュエルが日本に押し付けてきた
661: 名無し三等兵 [] 2024/11/03(日)12:24 ID:zY8Fl7fY(2/3)
>>659
たぶん本当のユダヤはあっちだろうな
不思議な海のナディアで塩の柱になるのがシオニスト
662
(1): 名無し三等兵 [sage] 2024/11/03(日)12:47 ID:bEVH7iCG(1/5)
>>636
当時はムスリムの統治の方が良かったから、そこにいた連中は進んでイスラム教徒になったっていう歴史がある。

だからムスリムがそこの土地を奪ったっていう感じでもない。

それでもキリスト教やユダヤ教を守りたいヤツはそこに居続けることもできたし。

ペルシャ(イラン)でも当時の統治者がダメダメだったから、文化的に遅れてたアラブの統治をすんなり受け入れたし。

キリスト教がやってきた様に、そこの土地を奪って住んでる人を排除してっていう形を取らなかったからイスラム圏が100年も経たないうちにあんなに巨大になったっていう所がある。

その土地を返せと言われてもイスラム教徒はモヤモヤするだろうね。

ユダヤ教徒はローマ帝国時代に既にディアスポラして国の体裁をなしてなかったんだから。
663: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/03(日)12:57 ID:bEVH7iCG(2/5)
>>647
アメリカがやってるのは紛争の当事者の双方に金を出して、その国の資源を買い叩く方法でそんなみみっちい額の横取りなんて可愛いもんだけどね。

というか、アメリカがやってることを覆い隠すためにそうした援助が長年使われてきた。

ブラッドダイヤモンドって映画があったけど、実際にはダイヤ以外にも石油、鉱物資源などでもっとひどいことをアメリカはしてる。

殆どがユダヤ系の企業だけど。
664
(1): 名無し三等兵 [sage] 2024/11/03(日)13:00 ID:bEVH7iCG(3/5)
>>649
そのイランの革命防衛隊あがりの連中が延べ100万人近く今まで日本に来てるけど、革命のかの字も起こる気配もないけどねw
665: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/03(日)13:02 ID:dCC5Z/Cc(4/6)
当時は単純にイスラム教団が武力的に強かっただけだぞ
イスラムの方がいいとかアメリカのポカホンタスみたいな征服者側の物語で
降伏しなきゃ攻め滅ぼすって脅してやむなく開城した記録が残っとる
666: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/03(日)13:06 ID:dCC5Z/Cc(5/6)
>>664
バブルの頃のイラン人犯罪者の事か
犯罪目的で来日してくるから随分迷惑したじゃん
667: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/03(日)13:16 ID:bEVH7iCG(4/5)
そいつらに毒ガスまいたフセインを日本が支援してたんだから、どっちもどっちやな。
668
(1): 名無し三等兵 [sage] 2024/11/03(日)14:08 ID:mXy69IIi(2/3)
イスラム教が強くて従ったとしてもその後イスラム教が定着したのはそれだけ魅力があったからだろう

アメリカの民主主義布教は全然定着してないけど
669: 名無し三等兵 [] 2024/11/03(日)15:44 ID:c4q9JhU9(3/5)
>>662
イスラム圏の解説書を読むとキリスト教徒の居住区も普通にあって豚も売られてる
たぶんどこでもかなり寛容だよ
原理主義以外
これはイスラエルでも同じだとは思う
切り取って軍と愚連隊を写せばここにあるように見える

印象操作で憎悪を煽ればバカは乗って戦争をしてくれる
それに飽きたのをそろそろ分かってください
だから中東の国はみんな冷静でしょ
670
(4): 名無し三等兵 [sage] 2024/11/03(日)18:43 ID:dCC5Z/Cc(6/6)
>>668
ムスリム以外は生活するのに圧倒的に不利になるからだよ
余分に税金は課されるし裁判ではほぼ負け確定
迫害もあってレバノンの山中には逃げ込んだ連中が残ってるが消滅したのも多いだろう
イスラムの寛容はイスラムの圧倒的優位の中でかろうじて息が出来る程度の事であって日本人の思う寛容とは違う
1-
あと 332 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s