妄想兵器を披露するスレ 5 (66レス)
上下前次1-新
1: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-etlQ) [sage] 2024/10/10(木)13:44 ID:KDfvfBM/0(1/3)
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=2/3:
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=2/3:
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=2/3:
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれをいっぱい書いて下さい。
※前スレ
妄想兵器を披露するスレ 4
2chスレ:army VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured
47: 名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ a617-xmWi) [sage] 02/23(日)20:06 ID:xy+Z6Puc0(1)
>>46
海軍の九六式艦上戦闘機なんだが、試験的に主翼にエリコン式20ミリ機関砲を搭載した事が有るんだが、反動がきつすぎて
飛行中に発砲するのが難しかった、とか言う話。
48: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ゲロゲロ 05fa-8jxH) [] 02/23(日)20:31 ID:77allJnG0(2/2)
では背びれを追加しよう(テキトー
49: 名無し三等兵 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 6102-Ah42) [sage] 02/24(月)12:48 ID:VeTggcou0(1)
空飛ぶ魔王みたいなエースパイロットなら使いこなせるから問題ない(無責任
50: 名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ a617-xmWi) [sage] 02/24(月)21:05 ID:ozIshywj0(1)
ルーデルさん、牛乳飲んで体操しててください。
51: 名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ゲロゲロ 05fa-8jxH) [] 02/27(木)05:43 ID:W1Snu4cm0(1)
防弾繊維でできたフラーレン構造の対地雷・対ドローン用球形ドローン 自立回転走行しつつ自動制御で盾になる 破損しても繕って再使用可能
52: 名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 917c-ZVKi) [sage] 03/07(金)07:22 ID:wrFt6/po0(1)
手榴弾の安全距離以下の至近距離の、貫通とストッピングパワーに特化した銃。
中折れブルパップで小型カービンサイズ、10ゲージ散弾も専用弾も発射できる。
専用弾は普通の10ゲージショットガンには装填不能、.50BMG級の運動エネルギーがあるAPFSDS。短銃身で加速できる速燃薬。
専用銃はそれだけ銃身も薬室も頑丈、だがAPFSDSの口径の大きさから反動はそこまでではない。
53: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ゲロゲロ 71fa-HYGE) [] 03/22(土)20:32 ID:tzpcaKs00(1)
18試陸上戦闘機 震風
同時期に構想された局地戦闘機震電と同じコンセプトの推進式戦闘機 震電が最大限度の高速と火力を追及したのに対し既存の零戦のエンジンや主脚を使用した戦時量産戦闘機として企画された 主翼面積14平方メートル・エンジン栄31型・プロペラは直径2.8メートルの幅広三翔・延長軸不使用・冷却ファン不使用・減速ギヤボックスに逆転機構設置によりプロペラ回転方向を他機種と同じにする・
厚板構造・胴体タンクのみ・九九式20ミリ二号四型機銃(発射速度増大型)二門機首搭載・プロペラ小径化と地上状態での前傾により前脚の短縮および乗降性の向上を図った 戦時量産機と言いつつも零戦の半分の生産工数で機体規模縮小・機首尖頭化・推進式によるプロペラ後流の排除で最高速は640km/h 零戦以上の航続距離を達成し陸海軍実用戦闘機で最強と評された 特殊形式により当初から複座型が計画されたが胴体タンクを撤去して後席を設置するため増槽のみで機内に燃料タンクを持たないという特異な機体となった
54: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ad7c-JIbt) [sage] 03/23(日)10:50 ID:niB0rnHE0(1)
対ドローン歩兵用軽砲
新規格70ミリ軽迫撃砲。
複数の高性能スマホで敵を探索、どこを狙うか操作兵に指示して空中炸裂弾を打ち上げる。
普通に軽迫撃砲としても使える。
ボルトアクション30ミリ対物ライフルでもいい。空中炸裂弾とハイスペックスマホでドローンを迎撃する。
部品分割ですごく無理すれば歩兵小隊の三人で運用できる。
55: 名無し三等兵 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 9901-0why) [sage] 03/23(日)14:47 ID:NXWF5Dag0(1)
お前のスマートフォン万能過ぎるだろ…… 異世界転生モノかよ
56: 名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 9f61-DP+z) [] 05/01(木)13:06 ID:iHG2SAev0(1)
軽偵察警戒車
‐
LAVのハッチにRWSを載せて、
そこに日本製鋼所が試作した20ミリ機関砲載せる
RWSを操作するのを、車長にするか砲手にするかが悩み
57: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ ca16-GeLc) [] 05/18(日)23:37 ID:LdSEzU+a0(1)
C-5N C-5 ギャラクシー
イギリス空軍が運用しているロッキードC4.C5の後継機として開発されたC-5Mの改修プラン
エンジンをロールス・ロイス RB211 235に換装したり、部品をイギリス製に置き換え
すでにイギリス空軍がC-17A グローブマスターIIIを運用しているため立ち消えになった
58: 名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ ef53-6ME2) [] 05/26(月)14:57 ID:5E+ZKc0V0(1)
105ミリ砲軽戦車
‐
何か米のM10ブッカーが重過ぎて調達中止になりそうなので
だったら44tのMBTを開発した日本がC-130に搭載可能な軽戦車にチャレンジ
とは言え、C-130がデカくなった訳でも無いので以前米がやったAGS計画の焼き直し
M8の方はCH-53Eスーパー・スタリオンでの吊り下げを考えたのか、素の状態が16tで軽すぎなんで、21tのスティングレイを参考に
重量21t、外付け装甲4t、幅2.7m、105mm砲、自動装填装置付、4VAの600psエンジン、リアエンジン、ゴムキャタ……
16MCVとどっちが強いか分からない位になれば満足
59: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 4d7c-6VXE) [sage] 06/04(水)22:16 ID:XVycI5sV0(1)
50AE弾のとても実用性が高いピストル
モーゼルレイアウトも辞さない
60: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 937c-G8JR) [] 06/12(木)19:39 ID:1izoa4Z/0(1)
栄エンジンの過給機を誉用に換装して中低空では制限使用して高高度では誉並みの出力を発揮
61: 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 06cf-/xla) [sage] 07/02(水)06:43 ID:LC7FDOch0(1)
プラズマ電池
1個数百kwから1mw
大きさはダンボール箱ほど
飛翔体が軽量な電池で飛ぶ世界がみたい
62: 名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ffcf-L4eA) [sage] 07/06(日)08:43 ID:52Mfq+Yu0(1)
未来は色付けの兵器によって戦車は特定の機体だけ黄色になります
隠蔽しても無駄です
63: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ゲロゲロ 57fa-d21E) [] 07/10(木)04:57 ID:SfOxECHG0(1)
集合排気管に燃料を吹き込んでアフターバーナー
64: 名無し三等兵 警備員[Lv.32] (ワッチョイ b702-L4eA) [sage] 07/10(木)09:18 ID:ivJ55x720(1)
実質モータージェットなんでは・・・
65: 名無し三等兵 ころころ [404] (ゲロゲロ 0efa-oU0i) [] 07/16(水)01:30 ID:zYF2KSXb0(1)
空気抵抗削減のため 空冷X型16気筒2000馬力エンジン 列角度は上下105°左右75°の平たい角度で前方視界と機首機銃さらに実現されなかったがモーターカノンも搭載可能とされ開発難航していた14試局戦と16試艦戦の開発促進に貢献した 発展型は下部に1列増設した20気筒2500馬力
66: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ e216-WQv5) [] 07/18(金)22:33 ID:JyXBGInR0(1)
ポノマア自走砲
ソ連は英国にセクストンII自走砲のレンドリースを求めたが、ソ連に回せる車両はない、と拒否された
そこで、ソ連にレンドリースされたM4M2の車体に、サンプルとして入手した25ポンド砲を乗せた試作型自走砲を開発した
試験運用の結果コストの割には見合わない為開発は中止に(自走砲について高評価だったという)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.488s*