[過去ログ] ☆☆☆私ならこうするby柘植久慶PART52☆☆☆ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154
(1): 名無し三等兵 [] 2024/08/21(水)20:57:52.55 ID:jMsAB241(1)
>>102
さすがに疑問だけどなぁ
179: 名無し三等兵 [] 2024/08/24(土)00:09:16.55 ID:X7HhjhMB(1)
>>69
ますますスト空気だね
わいちゃん27歳公務員こどおばです
>6人だったから惜しかったな
https://i.imgur.com/ZkyZYuY.jpeg

206: 名無し三等兵 [] 2024/08/27(火)12:20:54.55 ID:yVFA8LCM(1)
その位出してログインを行い
状況を説明させていた かなりのケトーシスダイエットメニューでは何だったな
オウムや統一の偽装サークルがあってれば良かったと思うんだけど
アイスタイルは要するに借金のカタに顧客情報差し出すんやぞ
268: 名無し三等兵 [sage] 2024/08/31(土)00:04:00.55 ID:PTiA6m/7(1)
>>178
1行目にこれも滅茶苦茶だものなのか?なわけで
349: 名無し三等兵 [] 2024/09/19(木)03:56:12.55 ID:S63kyQKK(1)
>>342
90年代に政治的事情で生まれた可哀そうな子

1990年代
野党、マスゴミ、世論「PKO派遣に機関銃持っていくのは反対」
防衛庁「うーん、ならば・・」
1999年、機関けん銃爆誕「皆さんこんにちわ。私は機関銃じゃないので許されますよね」

現在
野党、マスゴミ、世論から存在を忘れ去られ、マニアだけが知っている
若い銃ヲタ「日本は何でこんな意味不明な銃作ったの?バカなの?」
9ミリ機関けん銃「いや、その・・・アハハ・・」
事情を知る人「そこは触れないであげて。ホラ、パレードとかで指揮官が持ってたら絵になるしさ」

リアル氏も機関銃持っていくかどうかで議論がなされている事に当時は呆れていた
607: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/30(水)12:56:40.55 ID:C9fjv1LT(2/2)
せっかく書いた内容が過去レスと被ってしまったのは遺憾であった
日光の手前だったと言えよう
683: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/15(金)23:02:01.55 ID:NDLSmDzL(1)
anal は形容詞であり、anus が名詞であることは忘れてはならないのである。
735
(1): 名無し三等兵 [sage] 2024/11/28(木)09:45:02.55 ID:wk+nQezC(1/2)
まあ正規軍にいてもほとんど戦争をやる機会はないだろうし
戦争をやりたくて脱走したなら根性なしとは思わないかな
824
(2): 名無し三等兵 [sage] 2024/12/11(水)22:20:53.55 ID:5VPTbjvJ(1)
裸の自衛隊という本でM氏達が受講生を訓練する様子がレポされているのを読んだ記憶がある
うっすらとしか覚えていないので読んだ時期は不明なのだ
826: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/12(木)04:54:16.55 ID:hg+tfOgk(1)
懐かしいな
最初のドウラン塗った集合体写真の部隊が後の配属中隊になるとは思わんかった
予備で悪魔軍曹にもお会い出来た
829
(2): 名無し三等兵 [sage] 2024/12/12(木)13:39:07.55 ID:utSDr2U6(1)
ネットが普及したせいでホラがバレる確率が上がったのは正解であるが
大ボラ吹きが堂々とネットでウソを垂れ流しデマ街宣している現状は憂慮される事態と言えるだろう
855: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/16(月)17:53:59.55 ID:zS/vNIJN(1)
娘しかいないのは電磁波を浴びたせいか?
942: ■T-boys■ [sage] 2024/12/27(金)20:49:36.55 ID:RMsfOAM8(1)
自衛隊や警察の特殊部隊出身者がインストラクターを務めるという触れ込みのスクールはいくつか存在するが、
特殊部隊業界は日進月歩であり、彼らの経歴が事実だとしても、現在では時代遅れになっている可能性がある。

また、退職後もアップデートを続けており、現役と同等またはそれ以上の技術や知識をもつインストラクターも、
守秘義務で縛られているため、自らの技術や知識の全てを伝えられないこともあるだろう。

そうした限界を承知した上で、それらのスクールに通い、国内外の刊行物で欠けている部分を補えば、
T-Boys諸君の技術・知識の向上には多くの成果があるだろう。健闘を祈る。

>>938
極東の某島国の軍隊では、一時期、CQBだけに力を入れていたため、一度も穴(掩体壕)を掘らずに任満退職する隊員も多かったと聞く。
極端から反対の極端に振れやすいのは、極東の某島国の悪癖なのであろうか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s