[過去ログ]
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ277【日本主導】 (1002レス)
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ277【日本主導】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 前スレ1 (ワッチョイ cf22-4EpO) [sage] 2024/08/06(火) 20:12:12.99 ID:hgqOLa0q0 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: ↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。 ・旧テンプレ集(PC用) 【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ https://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec ・新テンプレ集(PC用) 【GCAP・XF9】F-3を語るスレ【日本主導】 用テンプレ https://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daGCAP%a1%a6XF9%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%c6%fc%cb%dc%bc%e7%c6%b3%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec ※テンプレ集は編集できます。記載は日本や英・伊の政府機関の公式発表、公募情報、公式資料、議会の議事録、 担当企業の公式発表、報道機関の次期戦闘機担当官インタビュー発言など中心でお願いします。 テンプレ集利用規約を順守のこと。 前スレ 【GCAP・XF9】F-3を語るスレ274【日本主導】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1716292513/ 【GCAP・XF9】F-3を語るスレ275【日本主導】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1719214867/ 【GCAP・XF9】F-3を語るスレ276【日本主導】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1721594680/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/1
983: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ea3a-dp+X) [sage] 2024/09/12(木) 03:44:20.30 ID:OWpfnMtB0 核シェアを核武装の文脈で考えてる一般の解釈は間違い 核シェアとは、核使用に際して事後検証可能な〝共犯関係〟を構築することで戦略的しがらみにパートナーを引き込むためのスキームであって、仮想的核武装ともいえる拡大抑止戦略に非核保有国が乗っていけるようにするためのものではない あまりにも軽薄すぎる議論が横行している 安倍ちゃんが核シェアを言い出した趣旨が理解されていないし、そんな状態では少なくとも軍事オタクは名乗れない ただの武器オタクでしかない者が多すぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/983
984: 名無し三等兵 警備員[Lv.37] (ワッチョイ a633-QZ+t) [sage] 2024/09/12(木) 03:54:05.84 ID:QRQPbOcG0 ワルシャワ条約機構の西進に際してドイツ人の手で同胞もろとも東側の機甲部隊を焼き払わせるための協定が元 そんなもんに夢見てる奴は・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/984
985: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7d01-x2r9) [sage] 2024/09/12(木) 04:51:07.15 ID:YPKIBwEh0 核の恫喝はロシアが使い物にならんと証明してしまったからな 冷戦時代の遺物に幻想いだくより、必用な装備を開発しり配備する方がいいだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/985
986: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa21-jK0n) [sage] 2024/09/12(木) 06:58:38.56 ID:HzoerGaOa >>979 モノが小さくて、まさに潜水艦のAIPを目指して開発したかのようだしな 燃料電池がモノにならない現状を考えるとマイクロ炉のAIP化は合理的に見える 戦前と違って海自は動き回るタイプの潜水艦の使い方をしてないから、マイクロ炉のAIP化でスノーケリング充電を行う必要がなくなるという意味でも非常に強力になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/986
987: 名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワントンキン MM7a-YQLt) [sage] 2024/09/12(木) 07:07:08.02 ID:kVZUAVChM 動き回るタイプの潜水艦は戦闘支援型多目的USVでやろうとしてるように見える あれこそまさに戦前の水上高速型可潜艦の正統進化というか先祖返りというか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/987
988: 名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6a55-dQMK) [sage] 2024/09/12(木) 12:06:32.76 ID:CjMNzGyG0 >>983 核のちらつかせでシェアされる側への政治戦略的保護手段として提示されるべきものだとしたら、そちらのほうが都合の良い言い訳では 実際にそういった戦略として組まれる時には、結果的に政治的駆引きの成功如何に関わらず実運用性の有無と合否で主体的に判断される むしろ政治戦略的な忖度をアテにしただけのものは解り易いから攻撃側のデメリットとして認識されずハッタリとして通用しない 日本は長距離巡航ミサイルを長らく持てなかったけど空域・海域への国際法を無視した侵入が常態化 また中露の武装が本格的に脅威となった事で防衛手段として晴れて認められた流れがある 実態はもっと具体的に兵器の運用そのものに焦点が当てられてるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/988
989: 名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6a55-dQMK) [sage] 2024/09/12(木) 12:25:55.46 ID:CjMNzGyG0 >>983 加えて言えば、現時点で地政学上有利な場所への侵攻を内政干渉してでも行う某国なら 核シェアそのものは報復に関して機動性を下げられる有利な条件としか見なしていないと思う 核シェアは単一の爆弾に限らず、あらゆる通常型兵器の弾頭部にランダムに仕込むなりして不透明なものにならないと抑止力として働かない インターオペラビリティーに関してもっと踏み込んでリスクを分散出来る手段を取らないと、容易に看破され無効化されてしまう懸念もある そして安保条約に批准しながらわざわざ核シェアもするメリットは薄い 大前提として、表立って核武装を強調する事で非核三原則に矛盾する二枚舌になる上に、 核兵器廃絶を語る上で脱却のための検証とはなり得ない パワーバランスを簡単に拮抗させる苦肉の解決策として一時的な核シェアは魅力的だろうけど、 後で目指すべき様々な方面で議論を呼ぶ悪手になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/989
990: 名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6a55-dQMK) [sage] 2024/09/12(木) 12:37:32.61 ID:CjMNzGyG0 >>989 最後の文で「議論を呼ぶ悪手」って内容に語弊があると思うから訂正するけど、 対外的な議論に際して「お前非核とか言いながら外国から核兵器を直接借りてまで運用しようとしてたな」とか言われるデメリットの話ね 「だからなんだお前らが核兵器で恫喝するからこちらも存続意思の下で報復措置を講じるしか無いんだ」という話になると思うけど、 こんな開き直るだけの事前事後含めるマキャベリズムは立場を差別化させるにあたり正当化されるとは思えない "通常型で即応性のある長距離戦略兵器"を理由付きで運用出来る条件が整うなら そういう核攻撃に触れるっていう要らない行程を挟むこともないという話ね 今のうちにどんどん射程の長いHCMやHGVを研究して量産して欲しいわ そろそろスレチか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/990
991: 名無し三等兵 警備員[Lv.114][苗] (ワッチョイ 6610-QZ+t) [sage] 2024/09/12(木) 21:26:02.00 ID:4Tl53ShE0 240912 長官官房会計官オープンカウンター 調達要求番号:T-06-1-33011-CA9-0020 品件名:セキュリティワイヤー他3品目 履行期限:令和6年10月31日 納地:航空装備研究所(東立川駐屯地) 同等品確認部署(要求元部署):プロジェクト管理部(次期戦闘機担当) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc06-109.pdf ※調達要求番号の一部が”CA9”になっている。ひとつ前の”プロジェクト管理部事業監理官(次期戦闘機担当)”の 調達要求番号は”T-06-1-33021-AF-0018” 訓令が改正したのに変わっていた。 防衛装備庁内部部局の内部組織に関する訓令 改 正 令 和 6 年 3 月 28日 庁 訓 第 15号 プロジェクト管理部(次期戦闘機担当)記載部分 ttp://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/j_fd/2015/jx20151001_00001_000.pdf#page=35 P.35 第16条第5号 P.38 第21条 調達要求番号:T-06-1-33011-AC-0010 品件名:廃棄物の処理 岐阜 (その1) 履行期限:令和7年3月7日 納地:防衛装備庁 ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc06-108.pdf ”本作業は、防衛装備庁長官官房装備開発官(航空装備担当)付第6開発室が管理し” http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/991
992: 名無し三等兵 警備員[Lv.114][苗] (ワッチョイ 6610-QZ+t) [sage] 2024/09/12(木) 21:31:34.56 ID:4Tl53ShE0 次世代装備研究所オープンカウンター 調達要求番号:EW-0119 品件名:器材借上(モバイルwi-fiルーター) 履行期限:2025/03/28 納地:次世代装備研究所 ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/oshirase/oc06-126.pdf ”仕様書番号:Z-06-1-33021-FZEW-0119 3 使用場所 航空自衛隊岐阜基地及び岐阜県各務原市内” 令和6年度予算書関連 財務省 https://www.bb.mof.go.jp/hdocs/bxss010br6.html ○財政法第28条等による予算参考書類 【PDF版】 P.1081 ttps://www.bb.mof.go.jp/server/2024/dlpdf/DL202414001.pdf#page=1085 ”摘 要:電子戦評価施設及び航空装備研究所ほか 2 箇所の施設の整備は 令和 6 年度終了予定” と関連あるのかどうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/992
993: 名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ b501-/hvn) [sage] 2024/09/12(木) 22:14:57.92 ID:Yc3iYnkf0 >>992 次期戦闘機の試作R8年に終了?10年に技術試験完了??なんか早いね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/993
994: 名無し三等兵 警備員[Lv.114][苗] (ワッチョイ 6610-QZ+t) [sage] 2024/09/12(木) 22:57:54.67 ID:4Tl53ShE0 >>993 過去のF-2の時の予算書関連調べてみたけど、開発完了近くまで ”次期支援戦闘機の試作XX年に終了” みたいに毎年記載されていたようなので、”おそらく2035年の開発完了近くまで 毎年”次期戦闘機の試作RXX年に終了”って記載されるんじゃないでしょうか。推測ですが。 過去に出ていた。”大型エンジン試験施設”等施設は”令和 5 年度終了予定”でXF9-1で動作確認された旨 千歳試験場パンフレット見本PDF(このスレ既出)に出ていて、今年度からは稼働している施設として 千歳市の基地紹介PDF(このスレ既出)でも紹介されています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/994
995: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6a87-/e99) [sage] 2024/09/13(金) 02:26:10.56 ID:zyzdLqWT0 確か次期戦闘機用エンジンシステムの納期が令和9年3月 ようは令和8年度末 おそらく、その頃には機体も試作から性能確認試験に移行していく予想される 概算要求の記述からして、来年度には試作機制作開始の模様 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/995
996: 名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 8a0f-2MQl) [] 2024/09/13(金) 03:46:23.92 ID:WKP9zTW00 >>174 ペガサス級ですねわかります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/996
997: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ ea3a-dp+X) [sage] 2024/09/13(金) 04:14:16.86 ID:ibkgmAoS0 >>988 一言 「頭の中で幻想をいくらかき混ぜても意味ない。欧州の核シェアの実態を見ろ」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/997
998: 994 警備員[Lv.114][苗] (ワッチョイ 6610-QZ+t) [sage] 2024/09/13(金) 04:23:23.70 ID:7bu1Lvwq0 すいません。 ”平成8年度予算書関連 財政法28条による予算参考書類”とMHI のF-2戦闘機 の項目見直したら、>>994 で書いた推測はおかしいですね。大変失礼しました。 2035年は次期戦闘機の初号機配備のようですし。 防衛省・自衛隊:防衛大臣臨時記者会見|令和6年7月23日(火)14:18〜14:30 抜粋 ttps://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0723a_r.html ”2035年の初号機配備というスケジュールの達成” 三菱重工 | F-2戦闘機 htps://www.mhi.com/jp/products/defense/f_2_close_support_fighter.html 開発プログラム沿革 1996年(平成8年)3月 試作初号機納入 生産プログラム沿革 2000年(平成12年)9月 量産初号機納入 平成8年度予算書関連 財政法28条による予算参考書類 PDF 財務省 予算データーベース ttps://www.bb.mof.go.jp/server/1996/dlpdf/DL199614001.pdf P.380 "支援戦闘機等の試作は平成 8 年度完成予定" P.387 "支援戦闘機F-2 11機の購入は平成12年度完了予定" http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/998
999: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 6a87-/e99) [sage] 2024/09/13(金) 10:33:46.39 ID:zyzdLqWT0 配備だから実戦段階という意味だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/999
1000: 名無し三等兵 警備員[Lv.84] (ワッチョイ 3abd-blfR) [sage] 2024/09/13(金) 11:01:20.79 ID:d6Q32w6m0 量産初号機納入から部隊編成が終わって実戦投入可能なレベルになるまで、何年かかるのかね。 F-3に年に何機生産されるのかわからんが、一飛行隊分(21~22機?)揃うまで1年や2年はかかるだろうし、 まとまった数のパイロットを実戦レベルにまで養成するには何年かかかるだろう。 加えて、十分な数の空対空ミサイル等も用意せにゃならん。 2035年に量産初号機が納入されたとして、実際に戦えるようになるのは2040年前後か? まー、いずれにせよ台湾有事には間に合いそうにないが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 37日 14時間 49分 9秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s