信じられないが、本当だ!! Part192 (717レス)
信じられないが、本当だ!! Part192 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722267488/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
89: 名無し三等兵 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ eb5f-OGpt [14.8.17.225]) [sage] 2024/08/13(火) 05:30:21.51 ID:hOaZCCND0 いちいち極端すぎるわ スターオーシャンは新作出るんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722267488/89
121: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 03e3-AWIv [133.32.158.174]) [sage] 2024/08/21(水) 19:58:13.51 ID:LvLlbCQE0 千鳥かまいたちよりはマシだから 青い背景でさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722267488/121
191: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 6501-dJLD [60.130.18.242]) [sage] 2024/09/01(日) 02:02:53.51 ID:rrniudlL0 皆さん、手に聞けばよくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722267488/191
242: 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2b02-fp3g [106.157.140.198]) [sage] 2024/09/27(金) 19:58:48.51 ID:o6X5XKLG0 >>236 大量に太平洋を汚染し続けているフクシマ汚染水に比べれば、 中国様の核燃料がチョビっと漏れ出したことなんて、誤差みたいなもんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722267488/242
344: 名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4902-6AVB [106.157.140.198]) [sage] 2024/11/25(月) 03:20:49.51 ID:Sqjtcrin0 >>334 テラフォーマーズのゴキブリ・ジョージと取り巻き連中のネトウヨゴキブリが頑張ったせいだろーがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722267488/344
475: 名無し三等兵 警備員[Lv.59] (ワッチョイ cfc3-BBD3 [2404:7a85:c20:3400:*]) [sage] 2025/01/24(金) 13:22:19.51 ID:OLio7Rb60 「なぜ日本の政治家は少子化対策に無関心なのか?」 石破さんの“正直過ぎる回答”にもはや感動 何年も前になるが、田原総一朗さんと一緒に、石破さんに話を聞きに行ったことがある。その時に僕が質問したのは「なぜ日本の政治家は少子化対策に無関心なのか」。 石破さんの答えは「だって子どもが増えても、投票ができるようになるのは18年後だからねえ。その時、私たちは政治家をやっていないでしょう」。なんて正直な人だと感動した覚えがある。 石破さんが初めて地方創生担当大臣に任命されてから約10年がたつ。お膝元の鳥取がこの有様というのは、日本の未来を考える上でも象徴的だ。石破さんは「地方から国を変えていく」というのが持論。シャッター商店街にも「『日本創生』を鳥取から」と書かれた石破さんのポスターが何枚も貼られていた。固く閉ざされたボロボロのシャッターの上に、真新しいポスターが輝く様子は、まるで現代アートである。「石破さんが尽力しても地方はダメだった。つまり日本もダメなのだ」という皮肉にも思えてくる。 ダメだこりゃ(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722267488/475
704: 名無し三等兵 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 2e5b-TthH [2404:7a85:c20:3400:*]) [sage] 2025/07/27(日) 10:42:36.51 ID:5/rmXNxZ0 先日、BPOに申し立てをしたTBSの「報道特集」がまた参政党の印象を貶める内容の番組を配信していたので抗議します。 番組の最後に「参政党に対する取材を申し込みましたが期限内に回答がなかった」旨の発言がありました。 取材依頼は7月24日に参政党担当者宛てに送られてきており、私がそれを確認したのは24日の夜でした。 翌日に与野党党首懇談会を控え、忙しくしており、また25日も会談やテレビの収録が続き、25日の18時までという回答期限は無理な要求でした。 一方的に期限を区切り質問を送りつけるだけで、こちら側の言い分をしっかり取材することもなく、候補者の一部の発言を切り取り、記者の取材を受けなかったことと繋げるような編集をして、一方的に党の印象を貶める内容の番組が放送されたことを大変遺憾に感じています。 まるで前回の我々の偏向報道との抗議に対して、仕返しをするかのような報道を目の当たりにし、改めてメディアの「報道倫理」とはなにか、を考えました。 我々は特定の記者の乱暴な取材のあり方に強い問題性を感じ、防衛措置をとっただけであり、特定のメディアの取材を拒否したわけではありません。 それを捻じ曲げて今回のような報道をするメディアの「報道倫理」を今一度報道業界の方々に問いたいと考えています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722267488/704
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.479s*