[過去ログ]
ウクライナ情勢 1345(donguri=2/1) (1002レス)
ウクライナ情勢 1345(donguri=2/1) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717772649/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
418: 名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ b392-Cbg/ [202.59.112.177]) [] 2024/06/09(日) 15:18:58.11 ID:bMNI5R6+0 >>417 >対空ミサイル発達しすぎて飛行機飛ばせない はステルス機を持たない後進国限定の話なので、米軍とか先進国の軍隊には当てはまらんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717772649/418
421: 名無し三等兵 警備員[Lv.48] (ワッチョイ cf34-rW8x [153.161.251.144]) [sage] 2024/06/09(日) 15:39:29.37 ID:m81CkIP00 >>418 しかし貴重なステルス機で大規模なCASができるか、進化したMANPADS相手に低空域での制空権をとれるかは未知だからなぁ 確実な戦訓として ・これまで熟練のスカウトが命懸けでやってた敵地偵察や弾着観測・修正が観測ドローンにより促成の兵卒でも可能になったこと ・機甲兵力を動かしたくても早期に察知されFPVドローンや長距離砲撃により阻害されるため、散兵による浸透しか戦術をとれないこと このあたりはドローン無力化手段がなければ今後も続くだろうな 現状両軍とも本格的C4Iとドローンの接続は行ってないけど、もし米軍あたりがAWACSによる戦域監視とドローンによる戦場監視を統合したらと考えたらねぇ…… これからの制空権は航空機による中~高空とドローンとジャマーの支配する低空を分離して考えることになるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717772649/421
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s