[過去ログ] ウクライナ情勢 1345(donguri=2/1) (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 2301-7AaF [60.134.24.165]) [] 2024/06/09(日)21:02 ID:d+od3GIZ0(1/3)
アゾフ海岸沿いに鉄道を作ってるはずだけど進捗を聞かないあたりうまくいってないということ
ハルキウ侵攻で失敗して南部に回すはずだったモノまで全部溶かしたのかもしれん
戦車装甲車の損失が凄まじかったし
526: 名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 2301-7AaF [60.134.24.165]) [] 2024/06/09(日)21:49 ID:d+od3GIZ0(2/3)
>>519
ウクライナ製独自に対策取ってて余裕
アメリカ製は役に立たなかった
530: 名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 2301-7AaF [60.134.24.165]) [] 2024/06/09(日)21:52 ID:d+od3GIZ0(3/3)
https://www.reuters.com/graphics/UKRAINE-CRISIS/DRONES/klpydorqevg/

無人機に対する電子戦
電子戦(EW)システムはドローンを阻止する最も効果的な方法であることが証明されている。
両国軍ともEWシステムを使い、特定の地域の無線周波数を妨害する。
ドローンの信号が妨害されると、妨害を受けた周波数によっては、操縦士は機体を制御する能力を失ったり、
映像信号を見ることができなくなる。

ウクライナの操縦士によると、EWは前線でますます複雑になってきている。
ほとんどのEWシステムは使用できる周波数が限られているため、ドローン操縦士はあまり一般的に使用されていない
周波数に切り替えることで対応している。
このため前線では、EWのオペレーターが常に異なる周波数で飛行するドローンを混乱させようとするため、技術的な「いたちごっこ」の状態となっている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s