[過去ログ]
ウクライナ情勢 1345(donguri=2/1) (1002レス)
ウクライナ情勢 1345(donguri=2/1) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717772649/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
17: 名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (ブーイモ MM9f-LGe2 [49.239.67.33]) [sage] 2024/06/08(土) 09:21:15.76 ID:uiQVC3PIM >>11 なんだか、最初から逃げる気まんまんじゃね?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717772649/17
32: 名無し三等兵 警備員[Lv.34] (ワッチョイ f3ef-8pG5 [240b:11:4a61:23f0:* [上級国民]]) [sage] 2024/06/08(土) 10:23:15.76 ID:VXKh2BJN0 どこから出航させてるか知らないけど、仮にオデーサからだと、ゼバストポリまで直線で300km くらいか マグラの巡航速度が41km ってことだから順調でも7〜8時間? ケルチ大橋まではそこからさらに320kmあるから、18時間とかそんなもんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717772649/32
95: 名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a332-Nly0 [240a:61:502c:a2fc:*]) [] 2024/06/08(土) 12:10:09.76 ID:77p13Q0g0 >>46 例えば「ナチロシア」 キャッチーなフレーズは必要だよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717772649/95
271: 名無し三等兵 警備員[Lv.47] (ワッチョイ cf34-uSDr [153.161.251.144]) [sage] 2024/06/08(土) 23:22:36.76 ID:sgkXDwkT0 >>268 黒海艦隊の特攻強襲揚陸 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717772649/271
360: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3f23-+Dr9 [240b:253:8500:af00:*]) [sage] 2024/06/09(日) 10:11:10.76 ID:yXK8YA7D0 >>323 露助も西側の市民がビビるほどの核恫喝やってないからな そりゃ出来てなくて当たり前 そう言う意味ではまだ核に関してはどちらも自制が効いてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717772649/360
408: 名無し三等兵 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 9341-qUdF [2400:4050:21a1:1800:*]) [] 2024/06/09(日) 13:52:32.76 ID:/D9U6KWK0 >>184 そんなもんウクライナ兵でもできるだろ フランス語翻訳のぶんだけ非効率 忠誠心も沸かない 結局現場じゃフランス野郎なんて邪魔でしかないんだよ ウクライナだって昔から組織化された軍隊があったんだから、上から目線で後進国みたいな扱いされたら腹立つだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717772649/408
416: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ff9e-mOYd [240b:c020:443:f8b:*]) [sage] 2024/06/09(日) 15:07:01.76 ID:HojQP8nj0 >>408 「出来る」と「やる」は違うんよ 例えば医療の講習。ウ軍は前線や病院から人手を引き抜けない。引退した人を募るのも人件費もかかるし必要な人数揃わん。 フランスやドイツから支援として医師看護師を送ってくれるなら、ありがたいことこの上なかろう。 そして医療は前線も後方も国籍も関係ない 銃の撃ち方、通信機の使い方、大型車両の運転方法、PCの使い方、etc 「ウ軍自身が教えないといけない」もの以外は外注で十分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717772649/416
445: 名無し三等兵 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 9364-H1tV [240b:11:4a61:23f0:* [上級国民]]) [sage] 2024/06/09(日) 17:16:48.76 ID:iAA76Cu50 >>444 Fighterbomber(ロシア空軍関係) はい、昨日アフトゥービンスクの飛行場がドローン攻撃を受けました。 3機が到達しました。 破片によりSu-57が損傷を受け、現在修理可能かどうかが判断されています。 修理不可能な場合、これはSu-57の戦闘損失史上初めてのケースとなります。 もう一度言いますが、この1機のSu-57の価格だけでも、国内のすべての航空機にドローン防護施設を建設できたはずです。もちろん、工事の過程で横領や賄賂が発生しなければの話ですが。 そしてラオスにも余剰金が残るでしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717772649/445
478: 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ c369-OHhg [240b:250:84c1:7800:*]) [sage] 2024/06/09(日) 19:38:36.76 ID:FywGHUYe0 このまま行くとロシアは【戦力的撤退】を選択する可能性あるよな どちらかというとあと3年ぐらいぐだぐだ出血を強いる方がいいけど、損切りしそうな気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717772649/478
532: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ f32f-0NsG [2400:4150:5321:2d00:*]) [] 2024/06/09(日) 21:59:07.76 ID:tLMgLn2P0 >>527 ここの基地、そこそこでかいな Google Mapだとヘリや輸送機含めて40機くらいは確認出来た 屋内の機体含めたらもっとあるだろうし……距離が距離だから仕方ないがもっと徹底的に叩ければなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717772649/532
632: 警備員[Lv.3][新芽] (アークセー Sx87-xdwu [126.149.93.217]) [] 2024/06/10(月) 10:19:03.76 ID:Fl+6gLYDx 【持論】鈴木宗男議員「ゼレンスキー大統領がロシアを挑発しなければ、ウクライナ戦争は起きなかった」 ★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717965556/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717772649/632
857: 名無し三等兵 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ fffb-K2dW [2001:268:902c:2ef9:*]) [sage] 2024/06/10(月) 20:53:42.76 ID:CeCCczlH0 >>854 しゅんせつって底の溝浚いか 気に長い話だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717772649/857
890: 名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9374-H1tV [240b:11:4a61:23f0:* [上級国民]]) [sage] 2024/06/10(月) 22:52:39.76 ID:8CK5U0J+0 やはり、クリミアの防空は弱体化してるのか コードネーム:アレックス 私たちは、占領されたクリミアの対空防衛システムを徐々に計画的に撃ち砕いています。そして今夜の攻撃は、状況が徐々に変わり始めたことを示す一例でした。 これまでも、時折HIMARSがS-300/400の配備場所を攻撃するのが見られましたが、通常は対空防衛システムの配備場所を最大1カ所攻撃するのみで、一回の攻撃で8-12発のATACMS弾を発射していました。率直に言えば、彼らの対空システムは無為に置かれているわけではなく、確かに一定数の弾を撃ち落としていたのです。しかし今日の状況は明らかに良くなりました。発射された弾の数は同じ10発でしたが、グロモフカ、ジャンコイ地区、サキ地区と、3つの全く異なる配備場所を攻撃しました。つまり、弾は半島の異なる端々を飛んだのですが、対空防衛システムは自身さえ守れませんでした。さらに付け加えると、クリミア半島に配備されていた新しいS-400システムが、徐々に古いS-300に置き換えられています。 もしこの傾向が幾何級数的に続くようであれば、クリミアでは対空防衛に大きな問題が生じ、半島を軍事目的で使用することはリスクが極めて高くなるでしょう。なぜなら、私たちの弾道ミサイルに攻撃される危険性が非常に高くなるからです。 t.me/officer_alex33/2992 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717772649/890
921: 名無し三等兵 警備員[Lv.50] (ワッチョイ cf34-rW8x [153.161.251.144]) [sage] 2024/06/11(火) 00:29:52.76 ID:2Rfug20Z0 ディフェンス・エクスプレスは、ロシア連邦のタグボートとバージに対するウクライナの無人機による攻撃の重要性を説明した ://www.rbc.ua/rus/news/defense-express-poyasnilo-chomu-vazhlivist-1718030058.html アゾフ海を航行中の船舶に長距離ドローン攻撃が可能なことを示した点、そして攻撃されたタグボートと艀が黒海艦隊の艦艇と比較的サイズが近い点、これらから目視誘導攻撃が今後も続くだろうとの予測 タグボートは窓ガラスが割れて外壁ダメージ受けた小破レベルだけど、もしブヤンMなら艦橋設備被害でケルチかノヴォロシースク送りだからな。長距離無人機1つで数ヶ月カリブルを封じれるなら安いもんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717772649/921
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s