[過去ログ] ウクライナ情勢 1338(donguri=2/1) (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
906: 名無し三等兵 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ e639-jSde [153.197.33.42]) [] 2024/05/21(火)09:48 ID:DCCxhHbY0(1/9)
数が足りないだろうけど、ゲパルトやシルカが対応しているのでは?

>>903

911
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ e639-jSde [153.197.33.42]) [] 2024/05/21(火)09:56 ID:DCCxhHbY0(2/9)
露助の脅威が減れば、支那や北朝鮮に戦力を振り向けれる。
人口減少の日本は軍事費を増額しても、昔のような戦力増強にならないだろうしな。
日本の安全を考えると、宇国支援が正しい。
913
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ e639-jSde [153.197.33.42]) [] 2024/05/21(火)09:59 ID:DCCxhHbY0(3/9)
ADM-160が東側の機体に搭載できるとは思わなかった。
改造、改修すればなんとかなるんだなw
914: 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ e639-jSde [153.197.33.42]) [] 2024/05/21(火)10:07 ID:DCCxhHbY0(4/9)
>>912
露助を見ていると、とても旧式兵器が更新されているとは思えないな。
戦術面での進歩は見れるだろうけど、とても超大国がする戦争とは思えないくらいレベルが低い。
露助を侮ってはいけないだろうが、あれだけの戦力を消耗して、あの程度の占領地はな…。
最近まで、最新鋭の兵器供与や補給もままならない部隊相手だぜ?
自衛隊もUAVやドローンの対応、戦闘ヘリ部隊の廃止等、省人艦の導入等で動いているから、それほど悪い状況でもない。
924: 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ e639-jSde [153.197.33.42]) [] 2024/05/21(火)10:19 ID:DCCxhHbY0(5/9)
>>915
今回の戦争の特色ですな。
これほど民生品が活用された戦争は今後も模倣されるだろうし、東西兵器の融和(繋ぎの一時的だが)できる対応力が凄いなと。
個人的に戦闘ヘリ好きだったんですよね。
でも、この戦争で戦闘ヘリ終焉かなと…。
932
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ e639-jSde [153.197.33.42]) [] 2024/05/21(火)10:30 ID:DCCxhHbY0(6/9)
>>931
欧米に巻き込まれた形にはなったが、これで支援実績を作れば支那の台湾侵攻での協力体制を欧米に求められる。
支那の台湾侵攻が、戦後日本にとっての最大の試練だろうしな。
935: 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ e639-jSde [153.197.33.42]) [] 2024/05/21(火)10:34 ID:DCCxhHbY0(7/9)
本当の意味で番族だったな。
937
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e639-jSde [153.197.33.42]) [] 2024/05/21(火)10:47 ID:DCCxhHbY0(8/9)
>>934
恩を売ったというより西側諸国の結束だな。
こんな東の果てにNATOを設立話もあり、英国は対支那で水上部隊の派遣、その他欧州の軍隊とも交流しだした。
次期型戦闘機も日英伊の共同開発。
台湾防衛は米国主導になるが、日本領土にある基地を活用しての防衛戦略だからな。
支那が台湾侵攻をしないでくれる事を願っているが、将来的な不安はある以上対策しないと。
993: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e639-jSde [153.197.33.42]) [] 2024/05/21(火)15:36 ID:DCCxhHbY0(9/9)
>>970
毎日見ているが、毎日凄い戦果だなと思う。

禿独裁者の面子と保身>国家的損得

露助か兵器が尽きるまでやるのか知らないが、無能が頂点に立つ専制国家の国民は悲惨だ。
一番の被害者は、宇国民だが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*