国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart32 (969レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

43
(3): JTAC [sage] 2024/05/12(日)17:22 ID:7fLR1Kdu(4/7)
>>39
>日本による再軍備と大陸再侵攻は無いと考えて陸軍兵力を100万人以下に削減し、
>その分の予算と人員を海軍力、空軍力、水陸両用戦力、核戦力の増強に割り振って対外侵攻能力を大幅に強化

加えて、チャイナが周辺諸国との国境確定作業を進めているのを、「ボーーっ」と突っ立って見ていた。
恐るべき戦略的怠慢です。<自民党政権/外務省

2000年代までなら海洋戦略/遠征作戦上の「より穏便な対策」はあった。
あのとき遊び呆けていたから、今現在、ここまで剣呑な情勢になってしまった。
「台湾侵攻」っても2000年代まではスローガンであって本気かどうかは怪しかったと思う。
上海閥(江沢民)的には、もし本当に戦端を開いたら東部戦区の兵站はこの地域の地方政府の負担になる。

ところが、チャイナも習近平へと代替わりする過程で、いつしか言葉だけが残って抜き差しならなくなった。
かくなる上は「是非もなし」です。もう、穏便な結末はない。
チャイナを戦略的な包囲網の中で溺死させて、レジームチェンジからチェンジホームオブガバメント。
最低でも三つ以上のピースに崩壊するまで締め上げる。

「雉も鳴かずば撃たれまいに」
51
(1): 名無し三等兵 [sage] 2024/05/12(日)23:59 ID:duCmMNZd(4/4)
>>43
自衛隊の弱体化と合わせて、資金や技術の援助を通して中国が軍事大国になる事の応援までしていたのだから救いようがない
自民も民主も経団連も外務省も無能としか言いようがありません
52
(1): 名無し三等兵 [] 2024/05/13(月)02:59 ID:s/CESF6e(1)
>>43
>最低でも三つ以上のピースに崩壊するまで締め上げる。

チベット、ウイグル、南モンゴル、満州、ついでにチアン族まで独立させて、残りを3分割くらいにすればいいよねw
264
(1): 名無し三等兵 [] 2024/07/14(日)18:33 ID:kZjuuONi(2/2)
>>43
ユーチューブみたらこれだよ。
むしろ対ロ融和政策とか致命的であることを自覚している
相当食ってないけど?
誰が決めてるのと同じカテゴリの
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.236s*