[過去ログ]
イスラエル情勢 33 (1002レス)
イスラエル情勢 33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1710209582/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
928: 名無し三等兵 (スップ Sdba-NsG1 [49.97.109.181]) [sage] 2024/04/13(土) 04:08:58.72 ID:GZIYzD5Wd >>918 あのタンデム弾頭のRPGの設計図は多分イラン経由だとは思う。他の国ではあの形のは使ってないから。 前のレバノン侵攻の頃にヒズボラが使って効果があったみたいだし。 それとハマスとヒズボラが協調歩調をとるようになったのはイランの調整があったんだろう。 イランは海からガザに補給をしようとしてイスラエルに船を沈没させられたりしてたしね。 元々ハマスはサウジの一部の王族が支援してるって話しだし、ハマスとイランが近づくことで、イスラエルを良く思っていないそうした王族がイスラエルとの和平を反古にする好機ととらえて動いたと自分は認識してる。 その当時、サウジのフーシへの対応が急に変わったから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1710209582/928
945: 名無し三等兵 (スップ Sdba-NsG1 [49.97.109.181]) [sage] 2024/04/13(土) 12:25:47.57 ID:GZIYzD5Wd >>930 あの近辺ではイランぐらいしか使ってないと思う。ロシアはハマスと元々直接の繋がりがなく、ロシアからイランに行って、そこで国産化されてからハマスに渡ったみたいよ。 多分、設計図の形で。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1710209582/945
949: 名無し三等兵 (スップ Sdba-NsG1 [49.97.109.181]) [sage] 2024/04/13(土) 13:02:17.66 ID:GZIYzD5Wd >>941 フーシへの攻撃の後から。 この前、サウジとイランが国交正常化した時にも、前からハマスを支持してる連中が動いたって話しだし、それが急に持ち上がったわけでもなく、その頃から水面下でやってたんだろうなと思われる形跡があるから。 まあ、介入が失敗して何もすることができなくなったのがそう見えただけなのかもしれないが。 そのためにイランに近づいたのかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1710209582/949
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s