[過去ログ] 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart24 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: JTAC [sage] 2023/01/22(日)21:31:58.41 ID:U6Bz/Yjt(10/13)
日本の大手メディアは全く信用できねえ。
嘘やデマばっかじゃん。
益々、酷くなってます。
だから、不本意ながら、CNNやBBCの引用になる。
53: JTAC [sage] 2023/01/26(木)19:15:21.41 ID:bojdWOjv(2/2)
大陸内に同盟国を作って地上軍の遠征作戦を行うとどうなるか?
「大陸国が海軍を増強できなくなる」
それで、逆説的ですが、日本の海軍力の優勢が大陸国に対し確固たるものになる。
逆に、今なんでチャイナの海軍力に日本は脅かされているか?
大陸に同盟国がほとんどおらず、地上軍による遠征作戦ができない。
それで、チャイナが「海軍力にリソースを集中できる」からです。
つまり、大陸に対する真の外交と、遠征作戦のための地上軍の増強を怠り、石破が船と飛行機のプラモばっか作ってきた「ツケ」です。
戦略的には「こう」なんですけどね。
347: JTAC [sage] 2023/02/18(土)13:39:57.41 ID:0y/LZD99(8/19)
「二百三高地(東映公式)」
https://youtu.be/QnnVaqYFl_U
すげえ。
公式で無料公開。太っ腹ですね。
東映。
今の感覚だと「反戦映画」ですが、当時は戦争賛美で叩かれたらしい。
今、ウクライナ戦争に思いを馳せると考えさせられるものがある。
497: JTAC [sage] 2023/02/26(日)22:09:20.41 ID:OFHsBp8T(16/18)
リベラル系はアイデンティティークライシスなんだろうねw
さすがに、ウクライナに対して「平和の尊さ」「拳法9条(あちょー)の素晴らしさ」を訓たれするわけにもいかず。
絶賛、国連常任理事国の侵略に対し「応戦中」で。
619: JTAC [sage] 2023/03/07(火)00:41:40.41 ID:wy14pg3v(1/2)
滅び行く隣国はさておき、では、日本はどうするか?
「ラピダス」は、まだ、よう分かりません。
ロジックチップの開発、TSMCもまだ手を出してない2nmの製造を目指す。
(IBMからライセンスを買った)
似てるのはインテルやTIですな。
言えるのは「日の丸半導体」なんてのは幻想でしょうね。
ファブレスや製造装着は明らかに細分化され、もはや一国や一社がやる時代ではない。
TSMCが空前の成功を納めたのは、この国際分業を受け入れ「活版印刷」に徹したからです。
(グーテンベルク以来の印刷革命(5nm))
ラピダスはともかく、メインボディになるのはベンチャーの集合体。
それも多国籍グチャグチャです。
まず、そうなる。
その中でのラピダスの位置付けはまだよう分からん。
ただし、現情勢下では「安全保障」の統制は絶対です。WTOガン無視上等になってる。
チャイナに与するものは滅ぼします。
そのために、上位行程のリソグラフィは米日蘭で完全に押さえた。
台湾すら、安全保障の統制に従わなければ2nm以下に対応した製造装着は売らないだろう。
684(1): 名無し三等兵 [] 2023/03/11(土)16:32:31.41 ID:np76aVti(3/3)
韓国に莫大な援助を日米がしたのも
韓国政府のいかれた虚言に日本が腰を低く対応してきたのも
韓国が共産圏に対して盾となるからだ
ロシアとの戦いはもう始まったし、中国との戦いももう近い
戦後から長く続いた韓国への労力の成果がこれからの10年で決まる
でも日米が韓国をどう扱いたいのかよくわからない
台湾は日米で強固に防衛すると決意したのはよく見てとれる
というか経済を敵国に握られ社会が強烈に分断した緩衝国の正しい扱い方ってなんだ
707: JTAC [sage] 2023/03/13(月)20:30:10.41 ID:SCZqsZZj(3/7)
だいたい左翼は自意識過剰なんよ。
サンデーモーニングなんて、今やネトウヨがネタで見るくらい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s