[過去ログ] 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart24 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: JTAC [sage] 2023/01/23(月)23:02:25.07 ID:oHaJG95x(5/6)
ジリ貧の中国半導体産業、WTO提訴も無駄、半導体装置のシェアは日米蘭(高橋洋一)

https://youtu.be/8oEoiHDF11E


復習ですw

まぁ、平和な時代のグローバリゼーション全盛だったら、こんな非関税障壁はルール違反って叩かれるのですけどね。

ところが、今の「戦国乱世」ではそれは違うのです。

WTO?提訴?

そんなの関係ねえ!
そんなの関係ねえ!
そんなの関係ねえw!

はい、おっぱっぴw

と、小島よしおがチャイナとドイツの御遺体の上で踊ってるわけです。
30: JTAC [sage] 2023/01/24(火)12:20:42.07 ID:SvACyQus(1/2)
富裕層や知識階層は長期滞在(旅行、ビジネス)から帰化申請。
一般人は「抜け穴」の日本人の配偶者として入ってきますね。
あまりに多いなら規制せざるを得ない。

我々日本人は習近平体制下ではとても生きていけない。
そして支那人もやっぱり習近平体制下ではとても生きていけないようです。
だから、逃げる。
だが、アメリカは支那人差別があまりに激しく怖い→だから日本移住

この事態、ストラトフォーはかなりの精度で予知していた。
やはり、こうなるんだな。
そして、この傾向は今世紀中に益々激しくなる。
91: JTAC [sage] 2023/01/30(月)12:16:36.07 ID:2C93qQUL(1/3)
米空軍大将「直感では25年に我々は戦うことになる」…台湾有事で米中戦争の可能性指摘

https://news.infoseek.co.jp/article/20230128_yol_oyt1t50207/

「直感」ってw

おそらく「ヒューミント」の裏付けがあるんだろうけどさ。
93: JTAC [sage] 2023/01/30(月)12:31:47.07 ID:2C93qQUL(3/3)
チャイナ東部戦区は「台湾侵攻作戦」について「できる」「できない」で言えば「できる」。

ただし、新編の水陸両用旅団、海兵旅団、強襲揚陸艦全力で、さらに民間のRORO船も根こそぎ徴用です。
それをタイムスケジュール通り動員して、動かせるかは未知数です。

その事前演習で、軍種、兵科毎の機能別に1年(そして、フィードバック)、統合演習に1年。
そして台湾侵攻(2025年)。

今の段階なら「抑止」の方策がいろいろある。
彼らの上陸作戦を破綻させる要素を提示し、チャイナに認知させるんだ。
190: 名無し三等兵 [] 2023/02/07(火)12:16:41.07 ID:QUDeDMmE(1)
中露潰した後はアメリカも3つくらいに分裂して欲しい
民主党アメリカと共和党アメリカと英連邦に回帰したアメリカに
223: JTAC [sage] 2023/02/09(木)20:34:46.07 ID:B/jG63b3(1/2)
おれはチャイナは崩壊させ、チャイナ人というカテゴリーは消滅させるべきと考えるが、その砕いた断片は「民主化してインド太平洋同盟に組み込む」べきと考える。

小さくは、ロシア、チャイナの太平洋沿岸部が同盟国になれば、日本の安全保障は鉄壁になり、我々は枕を高くして眠れます。
大きくはインド太平洋同盟自体に巨大な人口と市場のアドバンテージを与える。
民主化され、協調的な法治国家であれば積極的に同盟に加えていくんだ。

「罪を憎んで人を憎まず」
242: 名無し三等兵 [sage] 2023/02/11(土)04:53:22.07 ID:8i76s8GO(2/2)
中国の気球さん、搭載したデジカメや電子光学センサーで日本の軍事施設の精緻な画像を撮影し、無線や衛星通信でどこかに送信していた模様 [597533159]
2chスレ:poverty
検証! 自衛隊は中国の偵察気球を高度1万8000mで撃墜できるか? [尺アジ★]
2chスレ:newsplus
日本が気球を撃墜しなかったのは、自衛隊法では武器が使えなかったかららしい
2chスレ:morningcoffee
【国際】アメリカ国防総省「中国が気球使い世界各地で大規模偵察活動」 [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
【中国偵察気球】信号傍受の諜報機能 40カ国超の上空飛行 米、
調査結果発表
中国軍関連の製造企業は自社サイトで米領空映像流す
[ガムテ★]
2chスレ:newsplus
【速報】 撃墜した中国気球から通信傍受装置を回収www 米国「どこが気象観測用やねんwww」 [886559449]
2chスレ:news
【国際】中国「日本はアメリカに追随して気球を騒ぎ立てるべきではない」 [動物園φ★]
2chスレ:news4plus
354: JTAC [sage] 2023/02/18(土)19:50:15.07 ID:s81JWXQs(2/2)
それと、統合ミサイル防衛の一元的なOPCONを「航空総隊」から、早いうちに「陸上総隊」に移した方がいい。
空自は気球事案でも「ごにょごにょ」抜かしてます。
もともと「作戦実行メンタリティー」が無い組織です。
こそっと外した方がいい。

気球撃墜「高高度なら難度増す」 探知・認定の能力急務

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA168250W3A210C2000000/

お前ら、制服脱げよ。
恥ずかしい連中です。

まぁ、ホームランドディフェンスだから、陸自のOPCONでも自然。
367: JTAC [sage] 2023/02/19(日)12:12:16.07 ID:3nMiphzI(6/15)
>>365
誤 エレベーター
正 エスカレーター
388: JTAC [sage] 2023/02/20(月)22:16:07.07 ID:FqJT3T4L(5/9)
今後の北朝鮮の日本のEEZへのミサイル発射に対するstrategic comunication(SC)/flexible deterrence option(FDO)の「当社お勧め」は「航行の自由作戦」はどうか?

【理由】
EEZに対する侵害行為なので、相互主義の観点から北朝鮮のEEZを「認めない」ことにする。

【作戦の具体案】
海自のイージス艦を使って北朝鮮のEEZに侵入し、領海ぎりぎりまで接近して数日居座り示威を行う。
北朝鮮沖合いのsea controlをいつでも奪えることを認識させる。
さらに、イージスの電子妨害装置(NOLQ-2C)で日本海沿岸の通信をブラックアウトさせ、北朝鮮の支配にブロービングをかける。
394: JTAC [sage] 2023/02/21(火)12:24:52.07 ID:Rh9IvBL5(2/2)
ちょっと、「常識(コモンセンス)」という奴を働かせてみればよい。
こんなドグマが今後、10年、20年の中で世界的に主流になるわけがない。

実際、ロシアの兵役適齢期の連中が100万単位で国外に逃げています。

となれば、この思想の一派は、その思想故に孤立して自滅していきます。
ウクライナ戦争でしくじってるのもその流れだ。
420: JTAC [sage] 2023/02/23(木)00:31:32.07 ID:0oCojN+h(2/27)
戦争に賛成か反対か……ロシアで世代の分断、家族の中でも BBCドキュメンタリーから

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-64701464

ロシアの世代間ギャップも深刻なようです。

これは結局は「プーチン体制の崩壊」を意味する。
時間が経てば世代交代が進み支持が低下する。
もう時限爆弾が組込まれています。
516: JTAC [sage] 2023/02/28(火)22:38:57.07 ID:mtmnzBGp(3/4)
ロシア軍はBTGでの運用を止め、ワグネルが多様している「突撃分遣隊」を一般化しているようです。

謎多き編成ですが、自分はこれに良く似た運用を知っている。
「偵察GP」に酷似している。
588: JTAC [sage] 2023/03/04(土)22:25:57.07 ID:S3r0EIku(17/17)
そして、90年代の日本の情報工学系の学生は「君たち、日本の半導体は終わりだから、それ以外に就職しなさい」とw
新たなネトウヨの誕生である。

ただし、今から次の20年間は日本の情報工学系の学生は「天国」じゃないか?
羨ましいねw

それに溺れずに、経営戦略の環境にはよく目を光らせておくべき。
716: JTAC [sage] 2023/03/15(水)00:34:14.07 ID:5JbgafZX(4/7)
「竜の歯」は、あまり買えない障害です。
そこがキルポイント、キルゾーンであることバレバレです。
ここに向いている火点を調べられてHIMARSで潰されると、わりに簡単に無力化される。

ロシアの防御戦術の極致は、ランダムな島状で敵に陣地の構造を把握させないことにある・・・・あったハズ。
786: JTAC [sage] 2023/03/18(土)17:18:15.07 ID:k/39cWE8(26/36)
やはり、日本の場合は、首相官邸の下に国家戦略を立案する機関を作らないかんかな。
各省庁の出向による調整機能だけでなく、主導的に大戦略を立案する機関を。
アメリカほど無駄にできる国力はなく、効率的に運用しないと生き残れない。

そして、これは権限や権威というよりも、国全体の認知において「戦略文化」を統合するものでなければならん。
権威主義的にある決定を押し付けるというよりも、その妥当さを納得させ、大戦略の方向性について共通認知を形成するようなものでなければならん。

一番、障害になりそうなのは、まさに「今の政治」かなw
権威主義的だからな・・・・。
民主主義国家とは言いますが。

課題:
○政治との関係性をどうすべきか?
○具体的にどう大戦略の共通認知を形成するか?
○その人材をどのいうに育成し集めるか?
995: JTAC [sage] 2023/04/01(土)21:52:03.07 ID:ZqxqlVN5(18/19)
今現在、10万人の日本人がチャイナに駐在してるという。
もう、全員を無事撤退させるのは不可能だろう。
大規模な撤退を察知された段階で出国を止められ収容所行きになる。
そのうち、おそらくは、数千人単位で「御無念」な「御生涯」ということになるだろう。
相当に悲惨で無残なシチュエーションで。
新たな残留孤児問題も起きるね。

分かっていたのに防げなかった。
1930年代、1945年にも同じことがあったのに、また起きてしまう。
いくら危険性を論理的に説明しても、ネトウヨの戯言と冷笑無視されてしまう。
過去の歴史からのアナロジーでもあるのだが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s